こんにちは。

スポーツトレーナー協会JARTA代表の中野崇です。

 

 

 

今日は自主トレ第2クールの最終日。

午前中は非常に気温が低く、昼前になっても上がらずでした。

熊本は今週から暖かくなるようなので、期待したいです。

 

 

 

寒さがきついため、、朝のストレッチは長めに行います。

 

 

みぞおちもしっかり動かします。

これは前後に動かしている様子ですが、みぞおちを中心として横に倒したり捻ったり、八の字に動かしたりと、かなり様々な方向に動かしていきます。

みぞおちはピッチングに限らず、多くの競技の動きで重要部位ですので、かなり入念に。

 

僕も一緒にやっているのは、選手にモデルモーションを見せるためです。

いわゆる手本ですが、その動きによって選手がトレーニングの動きを模倣するので、僕は手本のレベルを非常に重要視しています。

相手がプロ選手でも、トレーニングの手本に限ってはそれ以上のレベルで行う必要があると考えます。

 

 

 

第2クールから実践しているのが、「アームローテーション」というトレーニング。

 

 

 

ここでも手本が重要になります。

 

 

 

片手での初歩レベルだと、割と簡単にできるようになるのですが、両手だとかなり難しくなります。

初めて取り組む本田選手と田村選手はかなり苦戦。

 

 

 

体幹(背骨や肋骨)と腕・肩甲骨のつながり、つまり力の伝達効率が重要なピッチングにおいては非常に重要なトレーニングです。

 

 

 

やってみたい方は、以前インスタに初歩編の動画を掲載しているのでやってみてください。

*もちろん自己責任でお願いします。

 

 

 

 

もうやったことのある野上選手と光成選手は待ちながらインナースクワットストレッチ。

 

 

 

割れランジも、毎日毎日ひたすら繰り返します。

 

 

 

 

もうコツを掴んで他の選手より早く終わる野上選手は、後輩たちにコツを伝えてくれます。

「選手の感覚」としてコツを伝えてくれるのは、非常にありがたい。

選手だからこそわかる感覚って確実にあります。

 

 

 

もちろん、各トレーニングは選手の課題ごとに微妙にアレンジを入れたりもします。

 

 

 

キャッチボールでは、昨日から正面からのスーパースロー動画も撮影することに。。

 

 

 

 

ど迫力ですがな笑

 

 

 

その他、トレーニングの様子。

スパイラルスイング。

 

 

 

スライドパンチ。

 

 

 

 

コモドドラゴン。

 

 

 

プリマーティ。

 

 

 

仙骨割胸捻り。

 

 

 

卍ストレッチ。

 

 

 

 

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

全てはパフォーマンスアップのために。

 

 

 

 

 

中野 崇

 

 

 

 

 

追伸

最近野球の話ばっかりですが、サッカーのプロ選手たちもたくさんトレーニングを指導しています。

自主トレ中も、契約選手たちから続々と動画が送ってこられ、動画での指導も並行して行なっています。

そんなサッカートレーニングのセミナー、しかもサッカーなのに上半身のことしかしないトレーニングセミナーを開催します。

なぜ上半身なのかは、お読みいただければ伝わる、かもしれません。

https://jarta.jp/j-seminar/soccer/

 

近いところでは広島、東京が1月中にあります。

滅多に開催しないところでは金沢が4月です。

 

 

JARTAのトレーニング指導をご希望の方は下記から(初回半額です)。

http://jarta.jp/dispatch/

 

 

 

 

JARTAのオフィシャルLINE@

友だち追加