こんにちは。

スポーツトレーナー協会JARTA代表の中野崇です。

 

 

 

 

高校野球。

夏の甲子園予選。

 

 

 

 

 

高校球児にとっての聖地、甲子園。

 

 

 

 

 

なんというカリスマ的な響きだ…。

(高校野球経験者ならわかりますよね笑)

 

 

 

 

 

今年もどんどん出場校が決まりだしましたね。

 

 

 

 

JARTA認定トレーナーがサポートする岩手県の盛岡大附属高校も春夏連続で甲子園出場を決めました。

コチラ

 

 

 

また、JARTAの投手用トレーニングセミナーでお伝えしたトレーニングをたくさん採用してくださっている香川県の三本松高校も24年ぶりの甲子園出場を勝ち取りました。

コチラ

 

 

 

 

本当におめでとう!

羨ましい!

 

 

 

 

 

高校野球をやっていた方ならご存知の通り、夏の予選は普段の試合とは違う、異様な緊張感に包まれます。

 

 

 

 

 

負けたら引退。

もう高校野球はできない。

もうこの仲間と本気の野球はできない。

 

 

 

 

 

球児たちはこんな緊張感の中で試合をします。

 

 

 

 

高校生にとってはとんでもないプレッシャーです。

特に決勝戦は、負けたら引退、勝ったら甲子園というさらに強いプレッシャーがかかります。

 

 

 

 

 

そんな中で実力を発揮し、見事に甲子園出場を決めた選手たちには心底リスペクトです。

負けてしまった選手たちにも、高校で本気で野球に向き合って培ったものを今後の成長に繋げてほしいなと思います。

 

 

 

 

甲子園での勇姿、楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

最後に。

長らくサポートしてきた元西武ライオンズの岡本篤志くんがミャンマーでのスポーツ普及のためのクラウドファンディングをスタートしました。

活動に共感していただける方はぜひご支援のほど宜しくお願い致します。

コチラ

 

 

 

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

全てはパフォーマンスアップのために。

 

 

 

 

中野 崇

 

 

 

 

追伸

19年前の夏、僕は3回戦で負けてしまいました。。

今から思うとですが、もっとやれることがあったんじゃないかと悔いが残っています。

引退してからの伸びしろ発見は、後悔の大きな原因になるなと感じています。

三本松高校やプロ野球選手、独立リーグでも取り組んでいただいているトレーニングは投手用トレーニングセミナーでご紹介しています。

ほぼ全てトレーニングです。

11月、オフの伸びしろを見つけに来てください。

http://jarta.jp/pitcher/

 

 

 

JARTAのトレーニング指導をご希望の方は下記から(初回半額です)。

http://jarta.jp/dispatch/

 

 

 

JARTAのオフィシャルLINE@

友だち追加

image

https://line.me/R/ti/p/%40urb4534h