「体が固い」「固い体を改善する方法を知りたい」…というお悩みでよくご相談を受けます。
で、何かご自分でやってらっしゃることは? と伺うと
「ストレッチしてます」と。

ストレッチの内容を聞いていますと、う~ん、それ、逆にさらに固くしてませんか?
ということがよくあります。
しかもそれが肩こりや腰痛、坐骨神経痛の引き金になっていたりもしてて。

辛いですよね。


 

1. むりやり伸ばしてませんか?


「痛気持ち良い程度に伸ばす」…これ、よく言われますよね。
昔、エアロビクスインストラクター養成コース生だった頃(20数年前w)も
そう習ってきました。
当時は「痛いところまで伸ばしてはいけない。痛気持ち良い程度に伸ばす」と。

実は、この「痛気持ち良い程度に伸ばす」もやり過ぎ状態で、かえって筋肉は柔らかくなりにくいのですよ。


「『痛気持ち良い』の少し手前の、『心地良い伸びを感じる』程度」が、無理なく確実に筋肉を柔らかくしてくれます。

つい、ぎゅうぎゅうに筋肉を伸ばしてませんか?


実際、私自身、ボディポテンシャルメソッドに変えて「心地良い伸びを感じる」ストレッチにしていますが
前よりも関節や筋肉の動きはスムーズになっています。

以前は、「痛気持ち良い程度」のストレッチでしたが、これ、少し、さぼるとあっと言う間に体が固くなるんですよ
(><)
なので、しょっちゅうストレッチしてないといけなかった(← これ、意外にストレスでした)。
 

今は、ゆる~いボディポテンシャルストレッチしてるので、そんな悩みは解消。
(↑おそらく、知らない方が見ると、ただゆらゆらと揺らして動かしてるようにしか見えないでしょう)

 

2. 頑張ろうとしてませんか?


ありがちなんですよね~。ゆるめるストレッチのはずなのに、「力入れてストレッチしてる」人。
案外、ご本人、気づいていません。

「力、入ってますよ~」って声かけすると、「ホントに?」って驚かれます。

なんでしょうね。「頑張るのは素晴らしい」思考で脳が100パーセント満たされてる感じ。
「頑張る」のが、「悪い」とは思いませんが、時と場合によりけり。

そして、つい、頑張っちゃう方に共通してるのは「正しさ」の追求。
「~~あるべき」「~~しなければならない」なんて感じでしょうか?

確かに、子どもの頃から「正解を当てる」ような学習パターンが沁み込んでますから
なかなか、抜けきれないのは分かります。

「正解に頑張って当てはめる」…実は、心身、興奮状態になりがちで緊張傾向に傾きます。そうすると、筋肉・関節はほぐれスイッチに切り替わらないのですよ。

 

ゆる~く
無理しないことです。



 

3. 自分へダメだししてませんか?


は~い、これもよくやらかしてます。「こんなんじゃダメ」って。
ダメの基準って何?

実は、体の柔らかさの基準なんてないのです。あるとしたら相対的な基準。
前よりも「固くなった」とか「柔らかくなった」とか、そんな感じ。

意識のあり方と筋肉・関節の状態ってつながっていて、無駄にダメだしすると、体は本当に動かなくなります。

オリンピック、世界選手権、日本選手権…トップアスリートだって、メンタル・意識の状態では、結果に差が出てくるんですから。


 

4. 我慢、頻繁にしてませんか?


「ゆるめる」「頑張る」「無理する」「~~すべき」にもつながるのですが、百害あって一利なし(オーバーかな?)なのが、「我慢する」こと。

痛いなぁ、いやだなぁって思いながら「我慢」していると、心身って緊張します。
「我慢癖」やめるだけでも、かなり体はほぐれてきますよ(^^)。

自分に素直に、ってところでしょうか?
我慢する癖、これも根深いから、少しずつ少しずつやめていくといいですよ。


不思議なのですが、
体をよく動かしてるような人でも、「我慢癖」「自己否定」「~~べき思考」が根強いと、筋肉や関節って固いのです。
(腰痛や肩こり、怪我も多い)。


 

どちらかというと、メンタル・意識的な内容になりましたが、それくらい、心身のつながりって強いんですよね。
「気づき」があると、あっと言う間に体は変わっていきます。

けれど、思考の癖・心って自分ではなかなか気づきませんよね?

実は、思考の癖・心の状態って動きにも現れるって気づいてました?

動きを通して「自分との対話」を重ねていくと、思考の癖・心の状態が、分かるようにななります。


ボディポテンシャル

リンパストレッチのベースになっているボディワーク・ボディポテンシャルメソッド。

シンプルな動きを通して内観していきます。


誰でも出来る動きばかりをしながら、体の感覚を感じていきます。

 

「感じる」力を養うので、「体は緊張している」「ほぐれていない」など、小さな変化も敏感に分かるようになっていきます。

 

そして、体をゆるめて動いていく。

 

これを繰り返していくと

不思議ですが

  • 無理せず柔らかく動ける体(筋肉・関節)に変わっていく
  • 肩こりや腰痛、坐骨神経痛etcという痛みも自然に解消
しなやかな疲れない体になっていきますよ。

 

 

<ご感想>
しっかり、頑張ってストレッチしないと柔軟性は良くならないと思っていました。
ですが、正しいストレッチのやり方、歪みの取り方を教えてもらってから
頑張らなくても体は変わるのを実感してます。

今までの「苦労」は何だったのだろうと思うほど。

疲れにくくなったのも嬉しい変化です。
(40代女性、ボディワーク個人セッション受講)

 

 

 

 

 

※当スクールのメディカルアロマテラピーはNPO日本メディカルアロマテラピー協会(JMAA)のやり方を遵守しています。 安全性を最重視し、レシピのエビデンスもラボで臨床。 自分と家族の健康管理のためのアロマテラピーです。 そして、当スクールは上記協会の福岡支部役員校(理事権所有)として、皆さまの健康づくりのための体験講座、資格取得・認定講座をしています。
【メディカルアロマでできること】
●市販薬代わり、市販の化粧品代わりのアイテムを精油で自作できる
●病院通いが減る・お薬の量が減る
●メディカルアロマを使うことで、マッサージやトレーニングの質・効果のアップ、お客様の満足度アップ、コスパアップ。サロンやスタジオ・ジムの運営サポートに
●ペットの健康管理に使える
●治療の前段階のケアのアイテムを自作できる
●家庭での手当てのレベルが格段に上がる