涼しくなってきました。
季節の変わり目。
風邪をひきやすい季節。

特にこの秋冬は風邪は避けたいもの。



風邪。
感染症。

病気に強くなるには?
ぐっすり眠って
ストレスを溜めないコト

心の疲れ
体の疲れは

免疫を下げる元なんですよね。



ネットを見てると…
免疫を上げる食べ物って紹介されてますが…

免疫を上げる食べ物って
実は無いのです。

予防のために健康的な生活は大事です。
栄養バランスも大事ですが、あくまで予防。



獲得免疫(京都大学ウイルス・再生医科学研究所 河本宏研究室 )って聞かれたことありますか?

植物の中の成分には、この獲得免疫をサポートする力を持つものがあります。
植物の持つ成分をギュッと高濃度で抽出したのが、精油。

精油ティートリー
精油ニアウリCT1

この2つの精油には
免疫抗体の
IgA、IgMの数値を上げる成分があります。


この免疫抗体IgAとIgMが上がることで、病気と闘うための武器「抗体」を素早く体内で作ることができます。


食べ物では、残念ながらこういうことはできないんですよね。

また、この2つの精油の香りかいでも、免疫ケアにはならないので、気を付けてくださいね。

「香り」ではケアにはならないのです。



「抗ウイルス作用」のある精油は、実はありません。
抗菌作用のある精油は存在します。
※抗ウイルスを言ってる精油、は間違いなんです。

ですが、体の免疫をサポートする力は持っているので、免疫システムからの精油のサポートはできちゃうのです。

NPO日本メディカルアロマテラピー協会は
精油を安全に体に取り入れるやり方を、研究し、それを学ぶ講座を開催しています。

裏付けのある正しい理論、知識で、この新型コロナ時代を乗り切っていきましょう。

このメディカルアロマの理論・方法を作り上げた、メディカルアロマの第一人者の講演会。
参加は募集中です下矢印
メディカルアロマ フェスタ 福岡 新型コロナ対策 ストレスケア アレルギー ホルモンバランス オンライン Zoom アロマスクール 講座 セミナー 高宮 介護 スキンケア

無料メディカルアロマZOOM講座 福岡 高宮 スクール 教室 講座 アロマスクール

●大事な家族に、周りの人を守るために
・マスクをして自分の飛沫が周りの方にかからないように(咳エチケット)。
・隣の方との距離も適度に開ける。
・換気注意。
・周囲の消毒。エタノール消毒出来ないときは中性洗剤もOK。

●自分を守るために
・手洗いをこまめに。
・エタノール消毒できるときはする。
・顔、目、鼻、口を触る時は手洗いを済ませてから。
・うがいをし、ウイルスが喉粘膜から入るのを防ぐ(15分毎が理想)。
うがいできないときは10分おきに水を飲む
・免疫を下げない=睡眠を取る、喫煙飲酒は避ける、軽体操(ストレス緩和)、メディカルアロマテラピーSP免疫ジェルを使う

●当スクールでの新型コロナウイルス対策
・触れるものはエタノール消毒、清掃を常に行う
・ペーパータオルの設置
・定期的な換気
・口頭での体調確認
・マスク着用のお願い
・手洗い、手指消毒推奨
・メディカルアロマテラピーのSP免疫ジェルのレッスン・講座前後の塗布(1回分無料)
・人数制限、ソーシャルディスタンス


※当サロンのメディカルアロマテラピーはNPO日本メディカルアロマテラピー協会(JMAA)のやり方を遵守しています。
安全性を最重視し、レシピのエビデンスもラボで臨床。
自分と家族の健康管理のためのアロマテラピーです。
そして、当サロンは上記協会の福岡支部役員校(理事権所有)として、皆さまの健康づくりのお手伝いをする活動をしています。


______________

MBCスクール主宰
武内美紀(プロフィール)

歩けなくなった私(武内)が、歩けるようになったのは ⇒「絶望が期待・希望に変わった」
香りが苦手なのにメディカルアロマテラピーを健康管理に取り入れた理由 ⇒ 目を見張る更年期ケアのメディカルアロマの底力

読むだけで自分の癖の気づきになる
「無料メール講座「肩コリを治す5つのコツ。いつもの【しぐさ】を再チェック」


MBCスクールHP イベント講座情報 メディカルアロマテラピー ボディワーク セルフリンパケア 資格取得研修会一覧 お問い合わせ お客様の声 アクセス

福岡市南区高宮3-10-1-303 西鉄高宮駅から徒歩4分



◎◎ネットワークビジネスをなさってる方のご参加はご遠慮いただいています。ご了承くださいませ。