ダイエット、エクササイズ…
三日坊主になりやすいモノの代表ですが…。。

あ、ちなみに、私もけっこう三日坊主、やらかしてますヨ~。
運動面でも(爆笑)。


さて、これまで運動指導にあたって24年。
三日坊主にならなかった方ってやっぱりいらっしゃいます。

その方たち見てて、共通したものが3つあったのでそれをご紹介しますね。

すごく、自信と勇気をもらえますよ。

1 続けられることをする


ダイエットする際に、筋肉を整えることは、やはりやった方がいいです。
世間的に言えば「筋トレ」です。

まぁ、フツーのジムに行けば
「10~15回、動かせる重量で3セット」なんて言われるでしょうね。
それだと最初は確実に筋肉痛になります(笑)。

これがね~、最初の「壁」なんですよ~。
人間ってしんどいことは、そう続くものではありません。
よっぽど強固な目的が無い限り。

このしんどさが、三日坊主の引き金なんですよ。

※私も29歳で本格的なウエイトトレーニング始めた最初の1カ月は
それまでに経験したことのない筋肉痛で、根を上げそうになりました。
強い目的があったから、ナントカ踏みとどまったけれど。
それでも、ジムに行く時間がきたら、なんとなくため息ついてました(笑)。

そう
40歳以上の女性にとって大事なのは、エクササイズを「続けること」「習慣付け」すること

なので
軽~く出来るようなことを
さらっとやっちゃえるようなことを
鼻歌、唄いながらできるようなことを

選んでやっちゃってください。


うちのメンバーさんには

「スクワット1回、GOOD~」
「腕立て1回でもGOOD~」
「腹筋、1回でもGOOD~」
「エレベーター・エスカレーターやめて階段1階分歩いて上る、エクセレント~」

って言ってます(笑)

これなら、出来そうでしょ?


「自分にとことん甘くやさしく出来ることをする!」
これがモットーです(笑)

習慣化・継続がフツーになったら、少し強めの運動に移行していくといいですよ。


2 ついやるのを忘れて思い出したら…「思い出した自分」にGOOD JOBする

うちのメンバーさん、よく仰います。

「レッスンで、家でやれそうなことを教えてもらって2日間くらいは覚えてやってるけれど
3日目は、忘れてしまって。
2~3日たって、

『あ!やってなかった』

て思い出すんですよね~。
コレの繰り返しで、うんざりして、やめちゃう」


まぁこれが三日坊主なんですが…。


お話し聞いてると、
「三日坊主ってダメ」って思い込んでらっしゃる。

で!
2~3日、間が空いたら、なぜか「ダメ」だと思ってしまってる。



全然、ダメなんてことないのです。


忘れてたことを思い出した自分「すご~い!」

って自画自賛してください(笑)。


けっこうね、私も忘れっぽいので、
仕事の連絡をぎりぎりで思い出して
慌ててメールしたりしてて…。

以前は「なんで覚えられないのだろう」って落ち込んでましたが
50歳を過ぎてから、「思い出した自分、すげ~」って自画自賛してます(爆笑)。


なんか、変な喩になりましたが…


「忘れたって、思いだしたんだからいいじゃない」です。

そう、大事なのは、やらかした後に、どう修正するかだけ、リカバー力なんです。

三日坊主を何回も繰り返したら、それはもはや立派な
「継続」「習慣化」ですから。


3 ちょっとだけいつもと違うことをする

そして、最後に

いつもと違うことを1つやったら、それはエクササイズだ!
です。

運動を始めるってことは
エクササイズをするってことは

いわば、「新しいことを始めること」とも言えます。


人間がなんで継続や習慣化に苦労しやすいか? というと
脳が「新しいこと」「変化」には抵抗するから。


「新しいこと」「変化」ってつまり「ストレス」。
不安や怖さをイメージしやすい。
脳は「安心」しておきたいからこういったストレスを避けたがります。


これが継続・習慣化を阻害していきます。


なら…
その「新しいこと」「変化」のバーを思いっきり低くしてあげるとOK。


例えば

「通勤路を変えた」
「バッグを変えた」
「左手でドア開けた(普段は右手)」
「座った時の足の組み方を変えた」
「いつもとは反対の手でコーヒーカップを持った」

なんでもイイのです。


普段の、日常のしぐさが
私達の筋肉の付き方や体の使い方の指示系統を組み立ててるので

ちょっといつもと違うことをすることが、「小さな小さな筋トレ」。

体の歪みとか、実はこういった小さなしぐさの積み重ねなんですよ。

だから

いつもと違うことを1つやったら、それはエクササイズだ!

===

いかがでしたか?

これ、普段、私が心がけてる事なんです。

根がめんどくさがり屋で、飽きっぽい。
どうしたら、自分は習慣化・継続できるかなぁと思って…。

最後に…

面白いとか楽しいとか思えることを
やったら翌日、体の調子よくなることを
テキトーにやっておく


これも習慣化・継続の大事な要素ですね(‐^▽^‐)

【無理なく自然に続くボディワークレッスンでキレイな姿勢をが頑張らずに手に入ります】
*ボディワーク個人セッション/グループレッスン
*メディカルアロマボディメンテ骨盤体操
*ボディポテンシャル入門講座
*JBP日本ボディポテンシャル協会資格取得講座

【おすすめコラム「休めない時こそ知っておきたい。心身の調整法」】
*メディカルアロマ編
*ボディポテンシャル編
*セルフリンパ編

アロマとリンパ体操のトレーナー 
武内美紀(プロフィール)MBCスクール主宰

■メルマガ■
読むだけで自分の癖の気づきになる
リンク「無料メール講座「肩コリを治す5つのコツ。いつもの【しぐさ】を再チェック」」

サービスメニュー ◆資格取得 ◆お申込・お問合せ ◆アクセス
MBCスクール 福岡市南区高宮3-10-1-303 西鉄高宮駅から徒歩4分


■ボディワーク(骨盤リンパ体操、リンパヨガ、リンパケア)
■ボディワーク個人セッション/グループレッスン
■メディカルアロマボディメンテ骨盤体操 毎月テーマを変えて開催
■ボディポテンシャル入門講座(歪み癖の悩みを解消講座)
■動画無料レッスン エコノミークラス症候群解消エクササイズ他

JBP日本ボディポテンシャル協会資格取得講座
■ボディポテンシャル各種(リンパ体操、ヨガ、骨盤体操etc)