夏が過ぎ、どんどん空気がさわやかになっていきますね!
心地よいのですが、お肌にはちょっと困ったことが!

それは、乾燥。
毎年、秋冬は肌やリップの乾燥に悩まされる方も多いですね。
肌の乾燥、すごく簡単に解決できるって、知ってますか?

■乾燥肌対策にはコレ■


私も昨年の秋冬に使いだして大感激したのが
メディカルアロマテラピーの
精油ラベンダーアングスティフォリアで作ったリップクリームとハンドクリーム。
私の体験で一番驚いたのはリップクリームなんです。

実は、昨年の11月、鹿ステーキをいただいたその晩、凄まじい嘔吐下痢。
トイレと洗面器は私の体の一部と化してました(苦笑)。
「こんなに体から水分出るのか!!!!」って苦しみもだえながら驚き。

当然、水気が無くなってしまった私の皮膚は乾ききって…。
唇はバリバリに乾燥し、皮は剥けまくってました。
ここまで激しくなったのは初めてでしたから
「いくらメディカルアロマのリップクリームでも、ちょっと厳しいかなぁ」と思いつつ、
唇に塗布して、ひと晩寝たら…

あらら~~~、唇の荒れ、キレイにおさまってました(驚)。
超嬉しかった~~~~~。

乾燥・荒れには、
ラベンダーアングスティフォリアのクリームシリーズ以外には考えられないっ

■アトピーにも、おむつかぶれにも■


美容的なナイトクリーム・保湿クリームとしてだけじゃなく
皮膚トラブルにもばっちり、なんですよね、ラベンダークリームシリーズ。

重度のアトピーの荒れ、おむつかぶれ、床ずれ、蕁麻疹、湿疹…
赤ちゃんから高齢の方までOKなんですよ~。
ハンド・リップだけじゃなく、全身にもばっちり。

ラベンダークリームは1人1個は持っておきたいアイテム。
我が家もマイラベンダークリームにしてます。

■作り方は超簡単■


湯煎 ⇒ 不要
待ち時間 ⇒ 無し
使用期間 ⇒ 1年

そう、基材と精油を混ぜるだけ、なんですよ。

大事なのは基材の選び方。
ネットだとミツロウやシアバターが多いですが…
メディカルアロマテラピーでは、これらは使いません。
はい、理由があるのです。


自然素材だからって、100パーセント安全じゃないから。


あと、混ぜて行く順番、もちょっと気をつけておく必要があります。

■10月のアロマミニ講座で万能なハンド・リップ乾燥予防解消クリームを作ろう■


ということで、10月のアロマミニ講座は

ラベンダーアングスティフォリアで作る
「万能なハンド・リップ乾燥予防解消クリームを作ろう」がテーマ。

精油ラベンダーの各種の特徴についてや
基材の選び方
肌のどの部分に作用するのか(バリアゾーン通過について)
etc

をお話しする予定です。

ぜひ、正しい精油と作り方・使い方を知って
自信持ってアロマテラピー・アロマアイテム、使っていきましょうね。

あ


■こんなことが分かります・出来ます■


・メディカルアロマの基礎知識(毎回、少しずつお話ししますので、消化不良になりません(^^)
・レシピのご紹介
・簡単アロマボディメンテナンス法の体験(リンパケア・エクササイズ等)
・アロマアイテム手作り(材料・容器代で出来ます)


■こんな方にお勧め■


・アロマに興味がある
・西洋医学以外でのホームケア法に興味がある
・化粧品などをアロマで自作してみたい
・代替療法に興味がある
・妊娠中のママ、小さな子どもさんにも安心して使えるホームケアに興味がある
・ケミカルなお薬をなるべく避けたいと思っている人

~10月 ハンド・リップ乾燥予防解消クリーム
開催要項・お申込~

・日程 
10/1(土)10:00~11:30
10/13(木)10:00~12:00
10/15(土)10:00~11:30
10/16(日)13:00~15:00
10/19(水)13:00~15:00

・参加費 1500円
(ラベンダー万能化粧水orしみケアウォーター900円付き・アロマボディメンテナンスのリンパケ
ア体験レッスン付き)

・材料代 ラベンダーハンドクリーム600円、ラベンダーリップクリーム500円等~
(他に欲しいアイテムも材料代で作れます。「かかとつるつるケアクリーム700円などあり)
※参加費・材料代は当日お支払いください
※クリームは1個10gです

・定員 各6名

・会場 MBCスクール(福岡市南区高宮3-10-1-303、西鉄高宮駅徒歩4分)

リンク お申込はこちらからどうぞ

2016年度予定テーマ

●11月 風邪感染症予防ジェル
妊婦さん・ベビーもOK。疲れを感じやすい人にも
11/5(土)10:00~11:30
11/10(木)10:00~12:00
11/16(水)13:00~15:00
11/19(土)10:00~11:30
11/20(日)10:00~12:00

12月 セルライト脂肪溶解ジェル
1月 花粉症予防ノーズケアジェル
2月 かかとケアクリーム
3月 デトックスダイエットジェル
※予定ですので、変更することもあります



MBCスクール主宰 武内美紀
日本メディカルアロマテラピー協会認定アロマボディメンテナンスマスタートレーナー、認定アドバイザー