ilfkazuのブログ -4ページ目

ilfkazuのブログ

ブログの説明を入力します。

どうもー
BODYMETHOD 
スーパーダンサー養成講師のカズです。礼
ご愛読ありがとうございます。


”このブログは”
ダンスの事を書いているのではなく
◆身体の使い方から見た身体の使い方から精神と繋がりを掲載しております◆
このブログはこんなブログ
ちなみに普段は身体の使い方から教えるスーパーダンサー養成講師としてこんなブログをやっております。
スーパーダンサー養成講座 LINK
残り時間迫る
今登録するとダンスコンテストの勝ち方レポートが無料ダウンロードしてもらえます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
究極のスーパーダンサー養成講座 Next

BODYMETHOD メルマガLINK ここに飛んでメールを送ってください。

10万円 趣味でお金を稼ぐマガジン



今回のテーマはこちらです
-------------------------
間違った体幹トレーニング?
-------------------------

ここ何年か凄く耳にしています。

体幹トレーニング

僕の思うにはキチンと歩く事が一番効率的で

ずっと鍛える事の出来る体幹トレーニングだと思います。

皆さんが良くやるのは

肘でやる腕立て伏せの姿勢での支持

プランクって言うのですかね?

https://www.youtube.com/watch?v=EPB3_xBgx_o

これをなされるのですが、

気をつけて欲しいのが、体を一直線にすると言う事が気をつけてほしいのです。

腰を痛めやすいからです。

腰を痛める原因は腰が逆にえびぞりになり痛めてしまうのですが、

実際は腹に力を入れるのは

体全体で支えるこれぞ体幹トレーニングです。


やり方は付いている肘で床をおもっきり押すと胸が凹み肩甲骨が広がります。

体操で言う胸を含むという事なのですがここが体幹には一番重要です。

これを解らずやると自重に耐える事が出来なくなると腰から下がり

逆えびぞり状態になってしまうので、本当に気をつけて体幹トレーニングをしてください。

YOUTUBE撮影して掲載いたしますねー。







◆スーパーダンサー養成講師 KAZU◆■ご依頼 質問等 気軽にお問い合わせ下さい!


月 火 金のダンスレッスンスケジュール

スーパーダンサー養成講座メルマガ LINK ここに飛んでメールを送ってください。


読者登録してね