今年は


2020年 子年 庚子(かのえね)。

 


なんでも 


種子が一気に芽吹くイメージの年だそう。

 

 

 

 

なんとなく?


ワクワクするような気がしたのは


もしかしたら


2020年の持つイメージからかも しれませんね。

 

 

 

 

 

 

街はお正月の設え♡

 

 

 

 


そんな2020年の最初の日 元日は


こちらも 毎年 ほぼ恒例の


私の父方の実家へのご挨拶。


 ↑ 横浜なんです♡

 

 


私の父は 今年 81歳。

 


昨年の1月に 胃がんと診断され


すぐに手術をして


 ↑ その時は まさに病人でした・・涙。

 

その後 夏以来の再会だったので


大丈夫かな?なんて想っていましたら

 


本当に元気でホッとしました。

 

 

 

 

 

1月の手術の後 予約をしていたウインブルドンには

 

元気に行っていましたし


実際 あまり心配はしていなかったのですけれど、ね。

 

 

週に2回はテニスをして


 ↑ 振替があったりして(笑)


   4回の時もあるのだそう・・

 


あとは コンストラクトブリッジに


落語や 音楽鑑賞 読書など等

 

毎日 とても忙しい!とのことで 何より。

 

 

 

 

 

 

 

弟家族も一緒に♡

 

 

 

 

 

 


そう 私の母とは離婚していますが

 

その後 同級生と再婚をしているのですね。

 


来月は お友達ご夫婦と


ベトナム旅行に行くのだと張り切っていました。

 

 


それでも 

 

「80歳になると やっぱり色々と大変!」

 

なんて言っていましたけれど(笑)、ね。

 

 

 


それこそ のんびり


自分のやりたいことを


思い残すことなくやって欲しいなぁ 

 


・・・なんて想いつつ帰途につきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方には自宅に戻りましたが

 

その後 夫トオルはネット&トロンボーン


そして 娘りりかはヴァイオリン練習・・

 

 


来季からは 本格的にコンミスなので

 

優に 3時間は練習していました。

 

 

 


とはいえ


今までの自分の曲のみ の弾きこむ練習ではなくて


30分に渡る交響曲の弓振り(ボーイング)や


弾き方の諸々を考える作業が

 


それこそ 山のようにあるようで

 


聴いては弾き


弾いてはメモをし の3時間強。

 


総勢180名?(だったと想います)

 

のオケを引っ張っていくのは


本当に大変なことだなぁ と

 


傍らで応援するのみ なんですけれど、ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年は どんな年にしていきましょうね?


私は あまりしない(笑)


目標 というか 


こんな時間を過ごしていこう!

 

という指針を紙に書いて 目に留まる場所に。

 


・・・そう。


最近は 決心もついつい忘れがちで(笑)

 


とはいえ


それぞれの世代で それぞれの美しさを引き出す

 


日常生活の中での身体の使い方を変えることで


女性らしい美しいボディラインを目指すワークのご提案

 


という根幹は変わりません。

 

 

 

 

 

 

 

2016年の新春の1枚♡

 

可愛い美姿勢講師さんが作って下さいましたっけ・・

 

 

 

 

 

 

 

ウエアでの1ショット♡

 

2016年 春

 

 

 

 

2019年 10月

 

やっぱりビキニの方が潔いかも(笑)

 

・・・どちらがお好きですか?

 

 

 

 

 

それでは 本日も

 

お胸をすっと高く

 

凛とエレガントにお過ごしください。

 

 

 

 

 

どうぞ優しい木曜日になりますよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ♡~ 2020年も骨盤をすっと立てて 美しくお過ごしください ~♡

 

 

 

 

日本エレガンス・トーニング協会のHP  ← 美姿勢トーニングへのお問合せはこちらへ。