昨日 立春の東京は


春爛漫の陽気で・・

 


梅も一気に開花したのではないかしら?

 

 

 

 

暖かいと やっぱり幸せ~なんて感じるのは


寒い冬を経たから でしょうね。

 

 

ただ 今日から また


一転 冬に逆戻り のようです。

 

 

 


三寒四温より 

 

もっと早いペース(笑)ですが

 

 

身体はついていけていますか?

 

 

 

 

大宰府天満宮の梅♡

 

ご利益あるといいな!

 

 

 

 

 

昨日は 家族を送り出してから


まずは大好きなネイルサロンへ。

 

 

フットネイルのチェンジ♡


 ↑ 私は爪が伸びるのが早いので(笑)


   フットは5週間に一度


   ハンドは、3週間に一度 です。

 

 


大好きなマゼンタ。情熱の赤ピンクに


やっぱり桜を乗せて頂いちゃいました。

 

 


足の指から 春爛漫!です。

 


そしてね   


お気に入りのネイリストさんは


とても実力のある


コンテスト審査員などもされている女性なのですが


気質は 完全に男前(笑)。

 

 

 

男性の気持ちが とてもよく解る、ようです。


  ↑ と ご自分で仰っています♡

 

 

 


でね


何度もびっくり!されちゃうのが


結婚19年が過ぎて


いまだに 私は


夫トオルに 「可愛いなー」と


想われたいと思っているという話。

 

 

 

 

うーん、パートナーにはそう願いませんか?笑

 


外見が可愛い とかではなく


お前はホント可愛いヤツだなーってヤツ(笑)です。

 

 

 

 

 

 

 

今月のネイルは 桜咲く です♡

 

 

 

 

 

ネイリストさんは


自分の仕事ぶりを褒められるのが


一番嬉しい!とのことで


自分のことを 「中身、男ですから!」


なんて仰っていました。

 

 

・・・・・とても綺麗な方なんですよ。 

 

 

 

とはいえ 大人女性にとっての可愛さとは


まぁ ぶりっこではない可愛らしさ ですよね。

 

 

 

 

2019年も 

 

そんな女性で在りたいと願いますが

 

「可愛いって 素直さが必要ですよね?」


なんて話にもなりました。

 

 

 

あとは 染み出てくる感じ♡ とも。

 

 

 

 

 

私はカラダのことを伝えていますが


やっぱり可愛らしい方は


受け取り方が早い と感じるのは事実。


 ↑ ぶりっこでも 盲信でもなく、ね!

 

 


感覚的には 


反応が佳い 可愛い身体 という感じでしょうか?

 

 

 

 

おばさん体型の方々って


どうしても 【面倒くさい】 


が、表に現れているような 気がします。 

 

 


まぁ 可愛いの真逆のような感じですね。

 

 

 

 

 

日曜日の恵比寿レッスンにて♡

 


一番左端は 御年61歳の圭子さん♡


私にとってはお姉さんですが


本当に可愛らしい方 なんです!

 


で それが溢れてますよね♡♡


 ↑ 本人、恥ずかしがってるだろうなー笑

 

 

 


だってね・・


前日に 私が 


イエローのランジェリーをご紹介したら


季節が春に向かうから


黄色いセーターが着たくなりました!

 

なんて 可愛いことを仰りながらいらしたんです。

 

 

 

 

 

 

 

そういえば 春先は

 

キュートな黄色のお花

 

多いですよね♡

 

先週の水仙&蝋梅 @ 百草園

 

 

 

 


美姿勢のレッスンにいらして下さる方は


皆さま そんな可愛らしさを


お持ちのような気がしています。

 

 

 

でね 


タイトルの【雑なカラダ】のお話なのですけれど

 

 

雑な動きが 雑なカラダを創るのは 

 

本当なんです笑。

 

 

 

 

やっぱり 根底に


「面倒くさい」があるからかな?と。

 

 

 

 

今ね 17歳の 高校3年生の


娘りりかが側にいるでしょう?

 

まぁ JKも面倒くさがりです笑。

 

 

 

 

でも アラフォー&アラフィフの


面倒くさがりとはちょっと違っていて・・

 


その差は 若さと言ってしまったら


元も子もないでしょうか?笑

 

 

 

 

 

 

手間暇かかった

 

とても美しいお料理たち @ 1月のホームパーティ

 

 

 

 

 

最近ね しみじみと


豊かである ということは


丁寧なこと 面倒くさがらないこと

 

 

・・・とも感じているんですね。

 


もちろん 私も


当たり前に普通の人間ですから


面倒なことは嫌なんですけれど

 

ひと手間をかける幸せ が


解るようになってきた?というか、ね。

 


身体も同じ。

 

手間を 愛情をかけてあげたら


ホント 応えてくれますよ。

 


美姿勢トーニング は


コツコツと自分の身体に


手間暇をかけてあげること でもあるんですね。

 


あ・・・大変なことは 一つもないの。

 

ただ 自分の身体の声を聴くことを忘れなかったり


ちょっとしたワークをコツコツ続けたり

 

そんな 些細な諸々 です。

 

 

 

 

再来月は いよいよ!

 

第7期の 講師養成講座も始まります♡

 

 

第5期のみんなと @ 恵比寿

 

 

 

 

 

 

 

麗しの講師さん達は

 

もう同志でもあります♡

 

 

 

 

 


美しく在りたい という心意気が


やっぱり 外側に表れてくるのですよね、きっと。

 

 


さてさて 


そんな想いを手に


今日も恵比寿のスタジオへ。

 

 

 


第1火曜日クラスです。

 

こちらも 講師さんが多いクラス♡

 


最新のヒール&背脇ワークを含め


丁寧にお伝えして参りますね。

 

 

それでは どうぞ


お胸をすっと高く 肩はストンと落として

 

健やかで美しい火曜日になりますよう。

 

 

 

 

 

日本水仙☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ♡~ 2019年も骨盤をすっと立てて 美しくお過ごしください ~♡

 

 

 

 

日本エレガンス・トーニング協会のHP  ← 美姿勢トーニングへのお問合せはこちらへ。

 

 

 

 

 

 

 

■美姿勢トーニング ブラッシュアップDVD■
ご購入は 専用のお申込みフォーム  から。
認定講師による美姿勢トーニングセミナーもしくはレッスンを受講された方でしたら、どなたでもご購入いただけます。