力を抜く?力を入れる? | 千葉船橋・心も体も好きな私になるピラティス【PILATES body&mind】

千葉船橋・心も体も好きな私になるピラティス【PILATES body&mind】

北習志野駅前ピラティス【PILATES body & mind】マンツーマンやグループなどあなたに合ったレッスン形式。初心者OK・随時体験可。毎日頑張っている自分に「健康美な身体」というご褒美をあげませんか。ピラティスを通じて、ご一緒に「いい感じの私」になりましょう。

こんにちは。インストラクターまゆこです。

はあ。あっという間に3月ですねぇ…

旅行記アップしたきりになってましたが、先週木曜から私のレッスンも復活しております。

派手めな背景にデコってみた^ ^
{42A1C28A-74D1-419F-B110-312AFCF35FA7}
 
お2人だったので、少し難易度高いエクササイズにもチャレンジ。

タイミングは各自お好きなように。

気をつけるところは全身あちこちありますが、何に気をつけるか、というよりも、呼吸を深く、芯を作って気持ちよく動こうとしてれば、無駄な力みもとれます。

ピラティスは○○筋を鍛える!といったパーツのトレーニングではなく、全身を協調させて気持ちの良いカラダづくりとそれにともなうココロをつくっていくものですのでね。

そうはいっても、長年のくせは出てきますよね。

くせに気づいたら、それを修正する。


力む必要のないところが、力んでしまう。

それに気づいたら、意識的に力を抜く。 

まずはここから。

力を抜くことのできない方、抜き方がわからない方もいらっしゃいます。

色んなイメージトレーニングも交えつつ、少しずつ、抜く感覚を持っていきましょう。

逆に、力の入れ方がわからない方もいらっしゃいますからね。

ほんとーうに人の身体はそれぞれ。

グループレッスンでは、全員向けのインストラクションがあったとしても、それがあなたには当てはまらないケースもあると思います。

なので、自分のカラダがどんな状況なのか、きちんとご自分で把握しようと試みて下さいね^ ^