前回レッスン後は、肩甲骨が楽々! | 千葉船橋・心も体も好きな私になるピラティス【PILATES body&mind】

千葉船橋・心も体も好きな私になるピラティス【PILATES body&mind】

北習志野駅前ピラティス【PILATES body & mind】マンツーマンやグループなどあなたに合ったレッスン形式。初心者OK・随時体験可。毎日頑張っている自分に「健康美な身体」というご褒美をあげませんか。ピラティスを通じて、ご一緒に「いい感じの私」になりましょう。

本日、金曜日午前のピラティスビギナー グループレッスン。

{9E8292CB-CB45-4BF3-B633-379D0428414D:01}

レッスン後は熱心な皆様から、色々ご質問や、前回レッスン参加時のご感想などお話しいただきました。

バランスボールのレッスンに、先日初参加された方からは、

上半身だけでなく、下半身もすごく汗かきました!

そういえばリズム感がなかったことを思い出して、家でもやってみようと、バランスボール買いました!

など。

そうそう、明日土曜日の11:15バランスボールレッスンは、キャンセル出たので、あと1名様ご参加いただけますよ☆

前回、肩甲骨周りがバリバリ固まって張って痛い!と言ってた方は、

あの後は、同じく寒い中外に長くいても、大丈夫になったし、レッスンでやった肩甲骨エクササイズを家でもやって調整してました!

とのこと。

こうして、日常生活に生かしてこそ、のピラティスです。嬉しいですね~爆笑

あと、インナーマッスルがうまくつかえてないかも?とのご質問が。

そういえば、最近ブログでもちゃんと書いてないし、レッスンでも初めての方がいらしたときぐらいしか、コア、インナーユニットの話をしてないかも…

ということで、
改めて、ピラティスで、というか、日常生活でもカラダをうまく、楽チンに、省エネで、疲れにくく(説明長いっ)動かせるようになる、最初の一歩をご説明。

それは、まずは、骨盤~腰椎の安定。

そのために大切なのが、骨に近いところ、体の奥の方にあるインナーマッスルさんたち。

骨盤~腰椎でいうと
以下の4つの筋肉がうまく使われることがキモになります。

横隔膜 
腹横筋
多裂筋
骨盤底筋群

ケータイからアップしてるので、解剖図がなくて、すみません。

家の骨組みに例えると

横隔膜…屋根
腹横筋…ぐるりと一周回ってる壁
多裂筋…柱
骨盤底筋群…床

こんな感じですかね。どれかなくなっても、カラダはバラバラになりそうなのはわかりますね>_<

エクササイズ中でいうと、動き出す前に、
「骨盤底とおなか、入れて下さい~」
「おまた筋とおなか~!」
と私は言ったりしますが、

それが骨盤底筋群と腹横筋のこと。

呼吸で、横隔膜は上下しますので、エクササイズ中にキチンと呼吸ができてれば、横隔膜は使われているはず。

多裂筋は、背骨に張り付いてます。骨盤が落っこちてると(腰が丸まってる、骨盤後傾の状態)、多裂筋は機能してくれません。

骨盤、中でも仙骨を引っ張りあげてくれる大切な筋肉で、背骨のラインを整えてくれます。

これらのインナーマッスルさんたちは総称して、インナーユニットとかパワーハウスとか言われたりもします。

で、何が言いたいかというと、
インナーユニットがエクササイズ中はもちろん、日常生活でも自然とスイッチオンされてる状態になると、

姿勢が無理なく自然と整う、美姿勢になり

カラダへの負担も減り

毎日、カラダの痛みもなく、疲れにくくもなり、楽々、元気な毎日ラブ

に向けた第一歩、となります。

大切なのは、インナーユニットだけじゃ、ないですからね(^^;;

どうやったら、インナーユニット使えるの?という具体的な方法は…

書くのに疲れたので
文字で書くだけでは限界あるので、レッスンに来てくださいね~