外反母趾のテーピング | 千葉船橋・心も体も好きな私になるピラティス【PILATES body&mind】

千葉船橋・心も体も好きな私になるピラティス【PILATES body&mind】

北習志野駅前ピラティス【PILATES body & mind】マンツーマンやグループなどあなたに合ったレッスン形式。初心者OK・随時体験可。毎日頑張っている自分に「健康美な身体」というご褒美をあげませんか。ピラティスを通じて、ご一緒に「いい感じの私」になりましょう。

こんにちは。高橋まゆこです。

突然ですが、私の左足。テーピングしてみました。



もともと外反母趾とは、ほぼ無縁な人生を送ってきてましたが、なんとなく左は右より少し骨が出ている感じではありました。

外反趾の程度の目安として、親指の付け根より下の骨(第一中足骨)の直線ラインと、親指の骨の根元側(拇趾基節骨)の直線ラインを結んだ角度でみますが

(つまり、出っ張ってる骨の上と下の角度だ!w)

それが15-30度が軽度、30-40度だと中等度、40度以上だと重度の外反拇趾 といわれています。

分度器で測ったわけではありませんが、まぁ30度以上はなさそうなので、軽度といえそうです。

痛みはほとんど感じたことがなかったのですが、この1ヶ月ほど、見た目は大して変わらないのですが、ふとしたときにちょっと痛みを感じるようになってきました。

・外を歩いている時間が長いとき

・家の中でも、横のアーチをぎゅっと閉じるような動きをしたとき

なぜ私の足が外反母趾になったのかというと、思い当たる節としては

私の足は右のほうが小さいのですが、ブカブカ脱げそうになるのが嫌なので、靴はだいたい右に合わせて買ってしまうわけです。(大きい靴にして中敷をいれることもありますが・・・)

すると、左がややキツめになるわけなんですね~

昔からこうだったのに、なぜこの1ヶ月で時々痛むようになったのかは思い当たる節なく、分かりません。もしかしたら、1年ぶりにトウシューズを履いたからかもしれません!?

ま、そんな状況なんですが、

テーピングって、どうも対症療法チックな感じがして抵抗があって、持ってはいるものの使ったことがなかったのです。

が、6月に(ヲイヲイ!)大御所先生にテーピングの仕方を教わったのと、先週、ベテランインストラクター(ただのピラティスインストラクターではなくて、スポーツ関連の大学院修士だったり、医療系従事者だったりする)たちから

「足部の直しは、テーピングとインソールで、正しいアライメントの癖付けをするのが手っ取り早い(そのうえで、運動療法をする)」

という話をきいて、そうかそうか、とやっと重い腰をあげました。

(インソールを自分で削って患者さんに提供する、なんて話もありましたが、私はさすがにソコまでは手をだせませぬ)

1日テーピングで過ごしましたが、確かにとーっても楽です!

しばらく継続してみます。