ミリ単位での微調整 | 千葉船橋・心も体も好きな私になるピラティス【PILATES body&mind】

千葉船橋・心も体も好きな私になるピラティス【PILATES body&mind】

北習志野駅前ピラティス【PILATES body & mind】マンツーマンやグループなどあなたに合ったレッスン形式。初心者OK・随時体験可。毎日頑張っている自分に「健康美な身体」というご褒美をあげませんか。ピラティスを通じて、ご一緒に「いい感じの私」になりましょう。



こんにちは。高橋まゆこ です。

ストレッチポールにのってると、大腿骨頭の前方変位が緩和され、後方にいきやすくなり、結果、梨状筋なども緩みやすくなる。

これは、先日のJCCAセミナー「骨盤アプローチの基礎知識」「ペルコン」で習ったことの一つ。

先日、自分がピラティスのパーソナルセッション受けに行って、右の股関節のつまりを除く取り組みしてるときに言われたのが、大腿骨頭が股関節内で下の方で動いてるイメージすること。(座位だったので、「下」という表現)

これって、JCCAセミナーで言われたことと同じ!ポールには乗ってなかったけど。

こういうのって、ミリ単位、というか、0.●ミリ、の世界の話かもしれない。

それだけなのに、体への影響は大きい。

面白いなぁーーー

機能解剖系の本を見ていると、時間を忘れてしまう。

読む、というよりも、気になっている分野の複数書籍を拾い読み、読み比べするのが楽しい。

こういうことの積み重ねが大切なのだな。

独り言ブログで失礼しました♪