こんにちは( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

ボーダーレストラベラー梨乃です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*


 

香港と言えば‼️100万ドルの夜景✨

早速、世界三大夜景からお届けします(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)


 

《世界三大夜景》

・函館山

・香港

・ナポリ

 

《世界新三大夜景(2012年)》

・長崎

・香港

・モナコ

 

おぉ(」゚ロ゚)」


 

香港は、昔からずっと世界三大夜景に入っていますね(*゚◇゚)


 

世界三大夜景ビクトリアピークは、標高552m、香港島の最高峰にあります(*°∀°)

 

(゚Д゚;≡;゚Д゚) えっ?どこ!?

 

 

では、まず、香港について、梨乃ちゃん手書きマップにてご紹介🔍o(⁰ꇴ⁰o)三(o⁰ꇴ⁰)o🔎


 

中国の南部にある小さな半島と島が香港です(。◕ ∀ ◕。)

 

 

 

1997年に、香港はイギリスから中国に返還されているので、現在は中国の一部です🇨🇳

しかし、中国は2047年までは香港を「特別行政区」として扱い、高い自治権を与えているのです。

1つの国の中に、〝共産主義〟と〝資本主義〟の2システムが共存するという『1国2制度』を取っています\_(・ω・`)ココ重要!

 

なので、香港という国は、

中華人民共和国香港特別行政区』なのです。

 

香港では、言語は「広東語」、通貨も「香港ドル」と中国とは違いますよ💰

( ̄- ̄ 3)ヘ(▽ ̄*) 你好


 

食べ物も中華料理と違って、独自の香港料理があります(*゚д゚) ンマ~ッ♪

 

例えば梨乃ちゃんおススメの、「鴛鴦(おしどり)炒飯」(⑅๑╹ڡ╹)

香港ではコーヒーと紅茶をミックスした飲み物も〝鴛鴦珈琲〟といいます☕︎

(鴛鴦は夫婦仲が良い鳥さんです。)

鴛鴦炒飯とは、普通の玉子炒飯の上にケチャップソースと、クリームソースの2種類のソースがかかっていて、とっても美味しいです(●´ڡ`●)

(*。‐人‐) ゴチソォサマデシタ♪

 

https://ameblo.jp/boderless-traveler-rino/entry-12869977682.html

 

https://ameblo.jp/boderless-traveler-rino/entry-12869978728.html

 

 

そんな香港で〝安くて美味しい飲茶〟が食べられる新界エリアにある『川龍村』のご紹介です

( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)

 

(荃湾駅からB1出口を出てミニバス80番に乗り川龍村へGo)

 

 

ミニバスで約20分で、終点『川龍村』に到着です=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́)))


 

ミニバスは、観光客用ではないのでちょっと分かりにくいです💦

 

荃湾駅(MTRのTsuen Wan駅)

に着いてからは地元の方々の助けを借りて頑張って探します

٩( ‘ω’ )و


 

乗ってしまえば簡単♪終点でミニバスを降り、目の前の坂道を少し下ると見えてくる『端記茶楼』さんで、飲茶をいただきます。( 'ω' و( و"♪


 

 

この「川龍村」は、安くて美味しい飲茶で有名ですが、飲茶屋さんは2つだけです。(˙◁˙)

 

(彩龍茶楼と端記茶楼)


 

『端記茶楼』さんに着いたら全てがセルフサービスなので、お茶も食器も点心も自分で取りにいきます˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐  

 

 

まずは、川龍村の美味しい水でいれた無料のお茶でホッと一息

(*´ο`*)=3 

はふぅん


 

実は、ここ川龍村は美味しい飲茶で有名になる前に、『クレソン村』として名高いのです(ᵒ̤̑ ◁ ᵒ̤̑)wow!

 

 

クレソンは水がきれいな所で育つので、本当にここはお水がキレイなのですね

 

( ✪ฺ╻✪ฺ)‼‼‼‼‼‼

 

 

「西洋菜(サイヨンチョイ)」とお願いすれば、裏の畑で収穫した、たっぷりのクレソンを茹でてくれます(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)


 

新鮮なクレソンを、思う存分いただきます(/ ᵒ̴̵̶̷౩ᵒ̴̵̶̷ )/ 

ヤッター

 

こんなにたくさんのクレソンを食べたのは生まれて初めて!美味しいです(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)


 

お待ちかねの点心は、自分で取りに行きましょう(⌍་д་⌌)

オナカスイタ

 

 

キッチンで次々と作られている点心の種類は豊富で、定番メニューから、珍しい点心まで色々あります꒰๑˃͈꒳˂͈๑꒱ノ


 

ただ、こちらの川龍村の飲茶は、朝一番に来るのがおススメです(「๑•₃•)「 ʷʱʸ?

 

 

営業は、毎日、朝6時〜14時までなのですが、とても人気店なので、昼過ぎには人気の点心から順になくなってしまいます(|||O⌓O;)

 


 

あ、あと(՞ټ՞☝忘れてはいけないのは、豆腐花です(๑ゝω╹๑)

 

 

この赤いバケツの中に入っている豆腐花に黄色いお砂糖をかけていただきます(° ꈊ °)✧˖°

 

 

日本では、お豆腐にお醤油をかけるので、一口目は抵抗がありましたが、お砂糖かけても美味しいなんて新しい発見です✨ キタ━(゚∀゚)━!


 

お腹いっぱい食べても1人1000円以下でいただける川龍村(クレソン村)の飲茶٩( ᐖ )و

美味しい飲茶や新鮮なクレソンが値段を気にすることなくいただけるなんて幸せですね( ᷇ᵕ ᷆ )

飲茶屋のおばちゃまとも仲良くなれて、早起きして行った甲斐がありました(*ˊᗜˋ*)/ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*

 

 

 

 

 

2019/6/24 19:31