貴婦人のたしなみ!ヴィラ・デ・マリアージュ宇都宮でアフタヌーンティー! | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

かぼちゃの馬車で向かうよ〜!


アフタヌーンティーのご案内をいただいた。
宇都宮市西原にある結婚式時、ヴィラ・デ・マリアージュさんへ。大きなクリスマスツリー!


アフタヌーンティーとは、昼下がりに貴婦人がお茶を楽しむイメージ。これはまさしくわたくしが上流階級の「淑女」として認められた証。

セレブ婚にありつける期待を込め、式場の下見も兼ねてこの機会に是非ともお伺いしたい。
もちろん普段着で。「場末の勘違い花嫁」と他の貴婦人たちに失笑されてしまいますから。


予約はこちらからもできます!
扉おーぷーん!
えっ?ここ?貸切?いいの?素敵なプリティ空間!
アフタヌーンティーは10.11月頃からサービスを開始、1日1〜2組のお客様がいらっしゃっているそう。


アフタヌーンティー2500円税別。
都内のアフタヌーンティーの相場は3500円〜5000円なのでお得。


スタッフさんが丁寧に説明してくれます。
美と健康を意識したお菓子ですって。
カロリー0なやつじゃないですか!


まずは胃を整える役目の季節のブルーテはコーンスープ。毎日胃を鍛えていますが更に活発化させよ。


来ましたよ〜。


きゃー♡憧れの3段スタンド〜。


すてーき〜。


スタッフさんおススメのマルコポーロ。
うーん、美味しい。  


こちらから食べていきますよ〜。
蕎麦粉のガレット、野菜のチップス、レーズンスコーン。レンコンのチップスうまっ。販売して欲しい!


レモンボンボン、季節のフルーツ彩り野菜ゼリー、季節のフルーツ。


黒ゴマプリン、かぼちゃのモンブラン、ピスタチオロール。どれも細かく丁寧、ミニチュアサイズだからペロリ。もっと食べたい〜大きくなーれ、びびでばびでぶー!貴婦人だからがっつかないか!笑


蓋がチョコのベリーのスムージー。
弁当の蓋じゃまー!と思っていたけど、チョコの蓋なら話は別。夢の蓋。


フリードリンクなのでマルコポーロ2.5杯→アールグレイ2.5杯→クスミティー1杯、と一通り飲んで、
最後にコーヒーをいただいて〆ましょうか。
まだいくのかい!(トイレ4回)




ご馳走さまでした!!




こちらのお方、両方の靴を脱いで帰られ、王子様が探しに来なかった残念なパターンね。


シンデレラ的玉の輿にのりたいわたくしも片方の靴を置いて帰ろうか。


結婚式には「カリヨンの鐘」が鳴り渡り、日光市報徳二宮神社の鳩たちがお祝いに駆けつけてくれることでしょう。


新型コロナウイルスの感染拡大の影響を強く受けているウエディング業界。
そんな最中、素敵な企画を考案してくださったヴィラデマリアージュ宇都宮さん。
ここが「思い出の場所」となっている方もたくさんいらっしゃると思います。


もう一度ここで豊かな時間を過ごしてみては?