宇都宮市、文化会館近く!念願のクレープリー753の無添加クレープ! | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

ずっと行きたかったお店。。。






宇都宮市滝の原、文化会館近くあるクレープリー753さんへ。大和電材(株)さん内にあります。


写真の奥が文化会館ね。


クレープ、好きなのです。
特にお食事系のクレープがね。
最近お酒を飲んでないせいか(禁酒中、6月は3日しか飲んでないからこのまま飲まないで行きたい)甘いものもイケるようになりました。


こちらの窓口で注文。
店内飲食の場合はマスク着用でね。


メニュー。
お食事系が充実してるのが嬉しい!


無添加にこだわっています。
体に優しいからお子様のおやつにも安心だね。


ドリンクメニュー。
久々、びんのコーラ飲みたかったけど自販機購入で財布に1万円札しかなかったから諦めました。


注文してから店内へ。


この椅子可愛い〜。
おばあちゃんになったらこの椅子に座って老眼鏡かけてゆらゆらと編み物したい。←編み物やったことないけどそんなイメージ。


限定の栃木のマスクメロンパフェクレープ650円が人気みたい。


スイーツ系とお食事系を1つずつ選んでシェアしました!
いちごのティラミスクレープ600円。


イタリア産マスカルポーネ使用。食べやすい手頃なサイズ感。
生地は端っこはパリッとしてますが、薄く柔らかでもちもち。生地自体の甘さはかなり控えめ。
「2個食べれるかも」だってー。


こちらは黒毛和牛のプルコギ(自家製たれ)と香味野菜600円。
おっと、パリパリ生地が前髪クネ男仕様〜。
昔でいうフミヤの前髪。


クレープにこんなにたくさん和牛入ってていーの?
ボリュームたっぷりの食事系クレープ。
大葉がいい仕事してます。







ご馳走さまでした!!






訪問したときはタイミングよく先客がいなかったけど、その後あとからあとから注文口にざっと15人ぐらい並んでいました。






違う種類も食べてみたい。