朝の通勤ミュージックをボサノバからCOMPLEXの「恋を込めないで」に切り替えたら調子いい。。。
運転しながら「ドーントゥ、ストップ、マイー、ラーブ」あたりで右手を上げているおばさんがいたら、多分わたし。。。
外出自粛になる前の記事になります。
ずーっと行きたかったお店に行けたー!
鹿沼市栄町にあるカジュアルフレンチの
A la Bonne Maman アラボンヌママンさん!
店舗前の駐車場が満車で諦めて素通りすること2回!
今回は予約してからお伺いしました。電話対応から親切で嬉しいし期待大。青い扉が素敵だね。
日によってピアノのラウンジ演奏もやっているそう。
音楽とお料理の組み合わせ、
オニオンスープグラタン。
ピアノを15年習っていたのでアラボンヌママンさんの雰囲気にどんな曲をセレクトするのか興味ある!
絶対迷っちゃうからさ、ホームページを見てしっかり予習してきました。
サラダ。
盛りがいーい!細切りの大根が好み。よく冷えたシャキシャキ野菜にアンチョビドレッシング?かな。
ドレッシングうまっ。
パンが美味しいスープを吸ってしなっとして、とろーりチーズと一緒にいただく至福のとき。
ロト6ハズレだけどもうそんなのどうでもいい。
よしむら農園さんの原木しいたけとキャベツを使った桜海老のスパゲッティー1410円税抜。
ガーリックトースト。
わたしは人気メニューの、
あっさり仕様で桜海老の塩気とのバランス良い。肉厚しいたけと甘いキャベツ、野菜旨っ。
若鶏のソテーバジルクリームソース1228円税抜。
ライスにした。米をください。
皮がカリッとして旨っ!やべっ!
バジルクリームソース最高〜、パンにしてソース全救出したかったやつー。
コスパすごくない?
どのお料理もとっても美味しかったです。
好きなメニューがたっくさんあったからまたすぐにでも行きたい。笑笑
美味しかったからなぁ、次回も若鶏のソテーバジルクリームソースを注文しちゃうかも。
そーよ、わたしは気に入ったお料理を以後毎度リピするつまらん女。
ご馳走さまでした!!!