まちなかの憩いの場。オリオン通り 甘味喫茶&ランチ おりおんで奇跡のフライコンビ! | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

電気毛布が手放せない。。。
夢の中では活動的。




宇都宮市江野町、オリオン通りにある甘味喫茶&ランチ おりおんさんへ。
2度目の訪問です。
 

おりおんさんは2014年1月24日にオリオン通り初の甘味処としてオープン。

特製あんみつ、手作りホットケーキ・ワッフルのセット、栃木県産の素材を使ったランチセット、ひき肉と野菜をじっくり煮込んだおりおんカレーなどボリュームたっぷりの食事を提供されています。



メニューが選べるランチメニューは1200円。



先日うっかり定休日に行っちゃって。。。
そ!リベンジしたお店はこちらでした。
年齢層高め。ホール担当のご主人のコミュ力も高いから人が集まってくるのかな。お客様が途絶えない。


今日は3人同メニューをチョイス。


海老フライもかきフライも大好き。
どちらか選べない方に朗報〜。


かきフライと海老フライランチセット1000円税抜。


海老フライ1本とかきフライ4個。



これこれこれっ!この組み合わせ!
今までこのコンビには巡り合ったことなかった。
ボリュームすごいね。
レモンとタルタルつきだ!はぃ、200点。


かきフライが揚げたてでアッツアツ。
かき汁じゅるじゅる出てきた。ひゃー、美味しい〜。
大きな海老フライも嬉しい。
食べた順番としては分量的にかき→かき→海老半分→かき→残りの海老→かき。
みなさんならどう攻める?


切り干し大根と味噌田楽。


うっすらゆかりごはん。
んー、ご飯の固い塊多数。いつのさ?ちょっと残念。


お味噌汁。はい、安定。


ガリ。
揚げ物の合間にさっぱりするねぇ。
カロリーリセット!むしろマイナス。


タルタルをたーっぷり載せて。
季節もののかきフライが楽しめるのはあと2ヶ月ぐらいかな。後悔ないように食べていくよっ!


日光 吉田屋さんの一口羊羹が販売されていました。



お隣の席の95歳のベレー帽を被った笑顔が可愛いご婦人は海老フライカレーを食べてた。元気〜!


そこにカラオケ帰りのご婦人が相席を要望。
ご主人に「お知り合いですか?」と聞かれ、
「今、友達になりました!」と。おいおい?笑


出入口は段差があるから気をつけて〜!
わっ!!!お爺ちゃん転んだっ!
痛かったら病院行ってレントゲン撮ってよね。








なんやかんやヒヤヒヤもしたけど、ほのぼの落ち着いて過ごせました。








職場のお隣さんは職場に戻るや否や購入した5個セットの羊羹1個食べて他は全部配り(いつもの)、
午後は睡魔と戦っているようでした。











ご馳走さまでした。