真岡市 ミドリ食堂、冬季限定!愛しの愛しのカキフライ〜と価格改正。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

宇都宮市では数分おきに避難勧告のアラームが鳴りまくり、不安な夜を過ごしました。


皆様にも普段と変わりない朝が来ていますように。






10月に投入〜、時が来た。。。





真岡市荒町にあるミドリ食堂さん。
1929年開業、すべて手作りで懐かしい味をキャッチフレーズとして三代続く洋食屋さんで、ずっと行きたかったお店です。


長蓮寺から程近い古い飲食店が立ち並ぶ路地裏にあります。11時35分到着、暖簾は出てるが待つタイプ。
先頭のわたしの後ろに1組が並んでいました。
「繁忙時、時間の無いお客様、お急ぎのお客様の意にそぐわない場合があります。何卒ご理解下さいますようお願い致します」のボードが。
余裕があるときに訪問するといいですね!


開店は11時45分ですが41分に「お待たせしました〜」ととママさんが開けてくれました。
こじんまりした店内はご夫婦2人で切り盛りするのにちょうどいいサイズ感。
奥のカウンターを陣取ろっと。


新メニュー表!
50円値上がりしてるようです。
人気のキーマカレータイプのカツカレーやオムライス、エビフライ三昧もいいけど、
10月〜の冬季限定メニューカキフライにします!


麦茶が嬉しい。しかもボトル置いてくれたから飲み放題だっ!
厨房から聞こえてくるフライを揚げる音はまさにヒーリングメロディー。心が落ち着きます。


15分待ってきました。
カキフライライス900円。
カウンターが幅狭くて配置がぐちゃぐちゃだけど。


大きなカキフライが4個!
まずは何も付けず食べてみよっと。
揚げたて熱々を口に頬張ると、、、サクッ、カリッと咀嚼音にうっとりしてたら、すぐさまクリーミー牡蠣部分にに到達。
じゅわわ、わ、わぁ〜。
これを食べるために10月まで待ってました!


たっぷりのタルタルソースは牡蠣の味を邪魔しない軽い味付け。さらっといただけます。


レモンだけで食べたり、とんかつソースやウスターソースもあるので色々と試した結果、
タルタルにちょいウスターが好み。


形を残したタイプの家庭的なポテトサラダ。
野菜サラダだけではなくポテサラがつくのは嬉しいな。


切り干し大根。うわぁー、これもいいー!


ライス。食べる。食べちゃう。食べちゃったとも。
三段活用〜。


油揚げ、なめこ、豆腐、三つ葉入りのお味噌汁。
具沢山〜。濃く見えるけどちょうどいいお味。






美味しかった〜。
ご馳走さまでした!
お店を出ると入口に、
「誠に申し訳ありませんが、お料理を出すのに40分待ちになります」とのボードが立て掛けられてありました。





待っても食べたい。
カキフライは10月〜3月までだったかな。





駐車場は店舗隣にあるようですが、長蓮寺隣の無料市営駐車場に止めて歩いて3分ぐらいです。