部屋の電気が切れちゃって、暗闇の中で生活して2ヶ月経過。父に頼むのが嫌(40過ぎてもタバコで怒られ、大量の服に文句を言われる)で未だ見通しが立たずにいます。実家暮らしの宿命。
救世主(夏に帰省する妹)を待っているところ。
寝るだけの部屋なんだけどね。
今週も息子のお弁当を作ったり、
月曜のお弁当の写真が見当たらない!
何を作ったかさえ思い出せない。。。
そんなわけで火曜から。
前日の夕飯の残り物のすき焼きなど〜。
木曜は前日からのひどい腰痛で作れそうになかった為、当初コンビニで買って行くように伝えておいたけど翌朝調子が良くなったから慌てて作った。
ストックしておいた美味しい牛肉よしひろさんの牛スジカレーなど〜。レトルト助かる!
金曜はピーマンの肉詰めや鶏肉と野菜の甘酢あんなど〜。
うちのハイビスカスが咲き始めたり、餃子が食べたくなって宇都宮市上籠谷町にあるこもり家さんへ行ったり、
宇都宮市松が峰にあるコションドールさんでのんびりランチをしたり、
夕方、息子の高校付近が雨雲に包まれていて迎えに来て!といつ連絡来るかヒヤヒヤしたり、いきなりステーキのあまりの混雑ぶりに予定変更していづつやさんへ行ったり、
インターハイ予選の個人戦があったり、
残念〜。
父の日の今日は死んだふり。
そんな1週間でした。
来週はインターハイ予選の団体戦!
この大会で3年生が引退するから涙涙の1日になりそう。アイラインはやめておこう。
明日からまた楽しい1週間を!