昔ながらの洋食屋 SUZUNARI。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

最近アメブロでプチプラコーデをあげてる人が多く、感化されてこの日はGU宇都宮御幸が原店に行ってみました。
着るか着ないか分からない息子用のハーフパンツ、昔着せすぎて嫌いになったらしいけどまた着てほしいボーダーT、価格の割にしっかりしている靴下、自分の靴など11点で12000円ちょっと。楽しかった。




さて、お昼〜!
この辺に来たら是非行きたかったお店、
昔ながらの洋食屋鈴なりさんでランチ。
{910438A7-F16E-41CF-8A58-EA9D35437892}


駐車場はお店の前の2台とお店の後ろにもあるらしいけど、とても狭いのでご注意を。
{1395DA9C-8FD3-4573-A14A-C38804AA4C22}


入口横に掲げられたメニュー。
メニューがたくさんありすぎて迷う〜。
{BE353B5D-09B4-4332-8F31-A6C7B9628E88}


奥にテーブル席が3つほどあるのかな?
カウンター席は回転が早い〜。
お客さんが次々にいらっしゃいます。
{B69AC253-F549-4463-987B-B579F3ABB645}


迷う〜と言いつつもわたしの最後の晩餐2大メニュー、
海老フライとハンバーグ850円、小ライス100円、味噌汁100円を注文しました。
{7019041C-C7EB-4611-8964-098A2480D850}


このビジュアル、THE洋食!THE大人のお子様ランチ!って感じでテンションあがります。
食べ物も見た目が100%!
大きな海老フライにタルタルソースか嬉しいじゃあーりませんかっ!
{6EB149E6-68DA-439C-93C5-829C0AA4EEF9}


デミグラスソースがたっぷりのハンバーグは粗挽きでしっとりしていました。
{85CD75F9-7B05-4A4E-9F84-DA44EBF2C8B6}


側面。フライに嬉しいレモン付き。紫キャベツと透き通ったスライス玉ねぎがいいですね。
{C9A0AA23-F0C0-4B39-AE15-46FD2417033B}


シャキシャキサラダには酸味の効いたドレッシングがうっすらかかっています。
こってりなおかずの時はこれぐらいがさっぱりしてちょうどいい。
{5E3E9C3B-0BC7-4AFD-93D0-65B040D38649}


おおーっ!ハンバーグの下にケチャップ味のナポリタン発見!ナポリタン美味しい〜。
{84917755-507D-452A-A44A-F42F824F3F1D}


大盛りいけます!ってなボリュームある体だけどあえて小ライス(100円)にします。
{D3288E7C-3B8A-4FB7-A79D-528E6FC3409B}


汁物ください〜。
味噌汁(100円)の具はなめこと豆腐。
{61289134-D12C-47F3-894D-759525CE589B}


ごちそうさまでした。
鈴なりさんはライス170円でおかわり自由。
お財布に優しいから次は息子を連れてこよう。
ランチの営業時間は14時までですが、わたしが伺った日は13時半前に完売になったので要注意。








GU御幸が原店隣の林ハイツ1階はインド料理、フレンチ、ホルモン、すき家などの飲食店が建ち並ぶ魅力的な場所!
{D55852FE-F1E1-4841-9EE0-A8948468AE55}


{12E96734-4271-48DB-B760-94D89C990B69}


{CF678C6D-EE7F-499B-B90C-302F4A9F19D4}









この界隈に住みたいです。