とちおとめ隊長の1週間の出来事。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

連休明けは出勤するだけでも疲れるのに、仕事も膨大。化粧品が連携してなくなる痛手。炊飯器や冷蔵庫開けっぱなし等母のボケぶりが加速。妹が会議やママさんバレーで姪っ子たちを月水金預かり熾烈なチャンネル争い。
戦い抜いてなんとか日曜に至ります。




今週も息子のお弁当を作ったり、
月曜はうなぎと肉じゃががメイン。
卵焼きは息子の必須メニュー。
お弁当の他に朝練後と部活後に食べるサンドイッチやイングリッシュマフィンを持たせています。
{6EEB1497-FEF9-4803-81F2-282E0F8350F0}


火曜は鶏の竜田揚げと妹が買って来てくれたさぼてんのクリームコロッケ。竜田揚げはカリッカリッで上手くできた。
{85AC045D-A321-46C6-A2AC-3791A5C0DB54}


水曜はガーリックご飯とロールキャベツ。ロールキャベツに使ったタネは大量に作って、さらにハンバーグ、ピーマンの肉詰めを仕込んだ。
母が炊飯の水の量を間違えて息子の嫌いな柔らかめのご飯だったから急遽炒めてごまかした。
{5B8D8B60-7B09-4B1A-B9ED-7C03E774CDFC}


木曜は高菜炒飯と火曜作った竜田揚げをリメイクして甘酢あん。豚肉には春キャベツを巻いて。たらこパスタは冷食。
{F4D9EA2C-1DD5-4C28-80E4-B6ADEEE8A90E}


この日の朝練後と部活後に食べるパンを撮ってみた。中身はウインナー&目玉焼き、チキンのパン粉焼き、りんごジャム。
{49A71BF5-39D2-4BED-8AC2-51FE1879BE8A}


自分のお弁当は失敗したものや卵焼きの端切れなんかを入れてます。
{3EEFE641-E326-4BAF-A194-E18BF6D5417B}



金曜はヒレカツ丼。
息子のお弁当は肉を入れておけばOK。
お弁当の他にはおにぎらずとチーズナン。
これだけ食べても部活後は2Kg減ってると言うから若者の代謝は素晴らしい!
{1247CBD0-C00B-4B7F-B454-7CC8849E9FBC}


まつエクへ行ったり、
すし割烹てんさんの玄関先のメダカ。
涼しそう〜。
{CE131DE6-F6C1-487A-994D-322C5E04E581}


週末は大会の応援に行ったり、
柔道は楽しい!
{34A01585-3809-4B6E-9E31-228D4DCCFB3A}


大会の帰り小腹が空いた、と銀だこさんへ行ったり、
{19C82CE4-464C-4E9B-A38D-62E82ED6183D}


塾の帰り小腹が空いた、とすき家へ行ったり、
ドライブスルーで「助手席から注文するなんて珍しいね」って話していたら「逆なのでUターンしてください」とまさかの逆走だった。
扉が開くまで待っているところ。
{7B4DC7EC-33E4-4171-9612-25ECF6C2619D}


友達誘ってしゃぶしゃぶへ行ったり、
(これ先週)
{20FF8EB4-747C-405D-ABF2-EACC29FFE5CD}


我々は豆乳と辛味噌だし。
ママ友、インシュリン打ってるのに塩分大丈夫なのか心配。食事コントロールしてなさげ。
{4F86EC46-4673-4431-AA6A-EC6A1E7A26D0}


ケーキを食べたり、
久々フラッグスへ行ってみた。値段は安くてサイズ小さめ。息子は3個食べてた。
{ADBF6598-C0C7-4B25-A16A-14326E5FF1BE}


わたしはチョコ派。
{EE9229B0-0016-4089-AD22-CF15106E14E1}






そんな1週間でした。
って、食べっぱなし!





今日は母の日。
毎年3姉妹でイビザのバッグを送っています。
18時〜21時で時間指定でプレゼントが届く予定だったのに、母はFKDにパン買いに出掛けちゃってまさかの不在。不在票を受け取っていました。
あーあ。