皆さまいかがお過ごしでしょうか?
昨日更新できずすいません。
先週は祝日があったラッキーウィーク。
月曜はお弁当なし〜。
火曜から息子のお弁当を作ったり、
行くときに雨だと1日ブルー、と言われるとついつい高校へ送ってしまう。朝練送迎後職場近くの駐車場で1時間待機していることまでは考えてないようだ。脱共依存!
牛肉としめじのオイスター炒めは好評。
最後の一切れのコションドールさんのキッシュを息子のお弁当に入れてやった優しいわたし。
月曜定休だけど祝日の場合は営業して火曜休みのラーメン屋さん多し!近所ののじじ、しみずや、あたりや、ラーメンショップを経由して結局石焼らーめん火山さんへ。
近くにあるけど初めて行ったラーメン屋さん。
足りなかったら言ってください、と。
蒙古タンメン中本を想像してはダメ。
わたしにはちと厳しかった。。。日曜の東京大学七徳杯だけ応援に行きました。
ディズニーでよくあるようなトレイを持って並んでいる料理を取って行くスタイル。
ヒレカツカレー(中)410円、サラダ90円、惣菜3種盛り110円、生協会員でなければ+100円。
慶應大学の合宿所では食事が付かないので、海鮮丼やステーキ400gとライス3皿を食べたみたい。
帰宅して間も無くスシローに携帯を置き忘れたことに気付いて取りに戻りました〜。笑
息子はと言うと通知表を武道館に忘れ、月曜は練習休みの為見せてもらえるのは火曜の夜!
蛙の子は蛙でした。
息子はめんどくさい、お前の家政婦ではない、柔道着に血を付けるな!、飲み終わった大量のペットボトルの分別は親まかせ、汚い!、アホの中のアホ!と毎日のように手を焼いていますが、
金土の2日いないと自分の時間の使い方に慣れず暇を持て余して「おばさんデカ桜乙女の事件帖」(主演市原悦子)をぼーっと見ているだけ。
わたしはダメ息子に生かされているのでした。