Kitchen hinata。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

宇都宮市役所と大銀杏の間ぐらいにあるキッチンひなたさんでランチ。


ひなたさんの日替わりメニュー表を持っているので、毎回メニューをチェックしてから行きます。


この日の日替わりメニューはシーフードドリア。ドリアは女子に人気ですよね。おばさんのわたしでさえ「ドリア」と聞いただけで心が躍ります。食べ方の難易度も低いので、イケメンの前ではドリアを注文していた記憶さえあります。


この日は満席。若い女の子がたくさんいらっしゃいました。


メニュー。
日替わりの他にもハンバーグプレートも。
{0B27A060-E91A-4871-9626-1939A7AFDF51}


カウンター席もあるので1人でも行きやすいね。
{5EB0BFEC-22F5-4C80-A98B-C335895D8109}


日替りlunch900円。
この日はデザートなしにしました。
{ACBD1FB0-6C97-49CB-9814-54251178379C}


おしゃれなガラスのお皿に乗ってきました。
{48AE505D-103D-4053-9708-CE6FBBFE8946}


色鮮やかでTHEカフェって感じの盛り付け。
スタッフは2名でキッチンとホール1名ずついらっしゃいますが、キッチンを1人でこなすのはすごいー。
{C7866018-684A-421D-A2A5-6C919B1184C1}


サラダ。
{D28CFB37-540D-4664-AFA3-71180F827269}


じゃがいもとベーコンのカレー炒め。
これは息子のお弁当メニューとして是非とも真似したい。
{5C1ED810-1ECD-47B7-99BD-D9075FCA102A}


人参ラベ。体が浄化される気がします。
{D98AFC3A-3866-4DA7-B3F5-C2770CEACF88}


メインのシーフードドリア。
生ぬるい感じが少し残念だったけど、ランチタイムで実質お店にいる時間約35分の中でこれだけのものを提供できるのはスゴイです。
ドリンクもつきますよ。
{F4E09A9B-32BF-46D0-BDA6-1F87C441C554}


豆腐のお吸い物。
汁物はありがたい。
{CBCC4284-7CA3-433D-ACE1-938824DD371D}






翌日はバレンタインデー。
1個200円でトリュフが販売されていました。
{3044D8C5-C477-4414-8641-B3E1BD756B89}




にんまりしながら数個購入。


翌日、職場のおじさんに「手作りしたのー」って渡してみました。







飲み代に化けないかと念を送り続けています。