とちおとめ隊長の1週間の出来事。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

この時期は飲んだり食べたりする機会が増えますね。以前はウコンを飲んで二日酔い対策していましたが、緑の容器に入ったラムネがいいと聞いてからは常にバッグに忍び込ませ、その都度食べるようにしています。
翌日寝込むこともなくなりました。
お試しあれー。



さて今週もいってみよう。



息子のお弁当を作ったり、
ガーリックライスの上に肉を乗せたがっつり丼。寒かったので赤いきつねと共にー。
なんだかジャングル。
{85BFAC04-6763-49E5-BEE4-EB8D7F16749E}


おこぼれをいただいているので自ずとわたしもがっつり。平日ランチへ行く頻度が減ってしまいました。
{A33CA783-2107-4C13-BDA7-5AD1BD1B0947}


メインはサーモスに入れた豚の角煮。
{FB754F22-150E-4710-8C63-782A41DB27AA}


炊飯器で炊いたエビピラフ。冷めたポテトは美味しくないと言われた。
{63643E1B-8C0D-40A0-AD33-11DF6ADB5B44}


豚肉のテリヤキ丼。
{972EDDD9-2CEC-4506-B89F-DECA1BF81BDF}


朝練で毎朝6時50分に出るのに寝坊して6時38分に起きたときのお弁当。卵焼きは前日に作っておいたし、肉団子たちは昨晩食べた柿安のお弁当のあまり。これらがあって助かったー。
{87552343-37B5-4742-8125-5AC82134BACF}


念願だった1人カラオケへ行ったり、
小心者なもんで帰宅ルートにある簗瀬のまねきねこ、レインボー脇を通るも決心つかず。上三川町のまねきねこに辿り着いた。たまにはいいかも。
{90BFFA3A-5EB8-4062-A57B-7D29B866CBC8}


次はこのネイルがやりたいなーと思ったり、
大人な感じで可愛い!
{81B0A388-B1A3-449D-B941-1F18458796B7}


息子と中中さんへ行ったり、
{373C17BA-A787-44F5-886F-FB62FEBC0E46}


手抜き夕飯の日があったり、
量が多くて、残したおかずが寝坊した日の息子弁当に役立った。
{51BCBC39-5614-42A7-B1C5-668C6DEC2145}


お母さんは完食。息子にはご飯の上にお肉が乗った中華弁当+足りなくてチキンバスケット。
{53545435-5E57-416D-935B-1C0DA09B46AF}


ケーキを食べたり、
{800B7532-27B0-40E5-9BD3-DBB0409889B7}


フレッシュネスバーガーで飲んだり、
{687E21AA-302C-476E-AA4E-B5C5B0CF021D}


串揚げ屋さんで飲んだり、
{77DF7D1C-7B38-4D79-B9CF-6D3B50F7B519}


創作居酒屋みたいところで女子会したり、
{CF6A086B-9DEB-4A17-82D5-9233E8DE1831}






そんな1週間でした。





ダイソーにあるもこもこ中敷が去年から愛用しているけど意外と使えます。今年も買ったんだけど、買い足そうとしたときには売り切れだった。
クロエの手袋も5000円以内で買えるんだねー。
あったかグッズで寒い冬を乗り切ろう!



ではまた!