益子陶器市2016春④飲食店あれこれ。 | とちおとめ隊長のブログ

とちおとめ隊長のブログ

レコーディングダイエットを兼ねた日記を始めて数年、未だ痩せる気配なし。銭湯に行くと思うのです、肌ぷるんぷるんの豊満なおばあちゃん路線でいこう、と。

益子陶器市では栃木県内のカフェ等たくさんの飲食店が出店しているので食べ歩きするのも楽しいよ。



益子陶器市詳細図。
{3F708436-592E-44A8-B3EF-C542B6BA2449}


古窯いわした広場にあるのは鹿沼市にあるアンリロさん。
{B7FF67A5-FC61-45F1-BE9A-1DE23ECA2E0A}


こちらではオレンジ&マンゴースカッシュ600円をいただきました。
アンリロさん名物にんじんフライもありました!
{1622814C-8F7C-4908-98C1-4CAFB675333A}


同じ敷地内にあるこちらで友人はシークワーサーを。
{5BFDDCE2-DDB8-4647-9935-EF59B5C04D8E}


見目陶苑KENMOKUテント村にあるのはwaka studioさん。日本酒barです。
この日はハンドルキーパー。
{B9DC99B6-5A82-4B7B-BEC5-7C64C77CCC09}


横目で素通り。
{81C2EB61-CFA4-4F14-9776-C53B08B30924}


こちらはKENMOKUさん。
益子陶器市2015の秋か冬に食べたからその時のお料理は過去のブログのどこかにあるよ!
{475F5BE9-A8BE-403B-B51F-0ADB633DF2C7}


ランチはとちぎゆめポークのローストポーク丼1種のみなのかな?
とちぎゆめポークは栃木県でも生産者が少ない希少な豚。この前偶然生産者の方に居酒屋で出くわし、焼酎ボトルをいただいたわ。
{49E37037-E54E-4B86-B7D2-D2088E5DEA02}


路地裏テントには食堂プランデプラさん。
かなりアバウトだけど益子陶器市2015春か秋、いや2014秋の過去ブログにアップしています、
{677436FE-F896-4510-9D41-B469423CD7E2}


昨日のブログでも紹介したsmile farmさん。
PEACE SPACE近くのうめの民芸店あたりにあったと思う。
{4BC834AF-02E8-4183-9481-0AB46F8B2E41}


タイカレーハーフとガパオライスハーフをいただきました。
{6B7DCD6C-F433-4DD4-90B9-3787829D5D0F}


smile farmさん隣の奥を見逃さないでー。
鹿丸barさんでお酒が飲めますよー。
{7104076E-004F-4ED7-BBBF-524F254358E5}



その他にもやまに大塚さんのカレー、ストロベリーフィールズさんのジェラート、ケバブやお好み焼き、たこ焼き、焼き鳥などの露店、地元の人が作るうどんやそば、天ぷらなどたくさんありますよー。是非朝食を抜いて行きましょう。





特別編。
共販センターの中の物産所を通過してすぐの出入り口にふくうらファームさん。
ドレッシングを試食したら美味しくて、
{60D48D16-73C7-4EBD-8154-A9D62A3255ED}


パクチーとホースラディッシュのドレッシングを2本買った。こちらはかなりオススメ!
益子マルシェでも買えるみたい。
{07A20450-F9A7-4804-9A16-DEC1FF01E46C}





5月6日にも行こうか迷ってるとこ。
初日お目当の豊田雅代さんのテントは人で身動き取れないし、小心者では作品を手に取ることもできず、精算待ちの長蛇の列大変なことになってたから断念したの。



どうしよう。。。