前回の秋はお休みされていましたので1年ぶりの陶器市出店。今回もかまぐれの丘にテントがあります。
我々は8時半にかまぐれの丘手前の坂道に到着。すでに整理券配布での長い長い行列ができていました。
この時間に並んで165番目、時間は15時15分に入れるとのこと。
時間までは買えませんが、テント内の作品を見ることができます。
こちらは開店前の豊富な作品たち!
色使いにうっとり。
色が出すぎた、との理由でB品もありました。
15時半に入れたときはこちらのお茶碗が5個ぐらいと、
キャンディの箸置きぐらいしか残っていませんでした。
年々お客様の入りが早まっているのは確実です。7時50分に到着しましたが、藍の道沿いの町営駐車場はほぼ満車状態でした。
狙ってるものがあれば早めの到着をオススメします!
暇を見て益子陶器市春の続編をアップします。