初段に受からずかれこれ3度目。
3回目ともなると審査会の流れが分かり、9時に受付後2級、1級の次が初段で開始時間は早くても過ぎ。
武道館へ行く途中で気になった鹿沼まちの駅に行ってみよーっと。
息子のおやつにいもフライ。
あとイチゴジャム500円。
鹿沼市府所町にあるしのパン。店頭販売は予約制と言う滅多にお目にかかれないパンがまちの駅で売られてた。
苺マーブルパンは200円。まだ温かく、袋の中は曇ってました。
スーパーではしいたけは300円ぐらいするよね。
息子はしいたけ食べないけど購入。
変わり種でニラドレッシングなんかもありました。あと、おこわ、赤飯、焼きそばお餅や和菓子などのスイーツもたくさんありましたよ

栃木県ではしもつけ道の駅も有名ですね。いつも賑わってます。
ここのまちの駅はお値段が安い印象。
昇段審査に落ちたらまたこよっと
