仕事で2時間空いたので、妹を誘ってランチへ。
キッチン ササヅカ。
宇都宮市東谷町、宇都宮南高校近くにあります。
11時30分に入店。一番乗り。
1500円のビアンコを注文。
ランチは1000円、2300円があります。
すべて手作りだそうです。
時間をかけて作り出されるものを冷たいものは冷たいうちに、温かいものは温かいうちにいただけるのは贅沢ですね。
まずは、前菜。
産地にもこだわっています。わかさぎのマリネ、さわやかー。
サラダ。
シンプルなサラダですが、なんでしょう。ふわふわなんですよ。シャキシャキですがふわふわ。サニーレタスが踊ってる。
水切り、切り方、ドレッシングでこんなに違うものかと驚きました。トマトの熟した甘みと酸味は計算されていました。
自家製じゃこと白菜大葉の和風味。
薄味の出汁とじゃこの塩気が合わさってちょうどいい味つけ。白菜ってこんなに甘かった?大葉で引き締まります。
ドルチェはゆずの入ったベイクドチーズケーキ。ゆずの香りがさわやか。
くどくないすっきりとしたコーヒー。
合います。
季節のものをたくさんメニューに取り入れていて、和食ではないのに、季節を感じられたイタリアン。
お仕事が1つ1つすごく丁寧で、フロアは奥様が担当してるのかな?動きに無駄がなく、お料理の説明も丁寧。お水がないのに気付くとすぐ入れてくれました。
おいしかったです。
ご馳走様でした。