雨のクラフトマーケット | なぎ

なぎ

白と黒の世界の中で

前日

奈良ノ空カラのブログには

中止の告知が出なかった

 

もやもや

 

スマホの天気予報では

午前中少し降って、午後2時からどしゃぶり

天気予報のニュースでは

一日中雨

 

 

朝早くは降らないから

とにかく行って、お昼12半ごろ終わろうと

決めて

 

いつもの三分の2ほどの荷物で行った

テントと、ハンガーラックは

息子の所に預けていて

きょうは、テントだけ持って来てと伝えておいた

 

 

 

気温は20度くらいだったけど

雨の中は 寒かった

 

 

 

駅から出てくる観光客さんも

いつもより少なく

全体的に いつもの十分の一ほどの人出

(もっと少なかったかも)

 

 

傘をさしては、見ることも億劫だし

買い物の荷物も増やしたくないだろうな

 

 

風がなかったので

小降り続きでも まだ安心だった

 

 

荷物を少なくしたのに

場所は、二面使えるいい場所だった

残念・・

 

 

 

 

 

毎日を

超平々凡々と暮らしている

わたしの中でのイベントで

実績作りでもあるし

きょうは、出店料金出なくてもいいと

割り切っていた

 

肌寒い雨の中

夏の日よけ帽など

誰が買いたいと思うものか・・

 

 

が、嬉しいことに

この人の少ない中 午前中に

帽子を 3つ買ってもらえた

 

 

これも・・おねがい

 

 

 

 

12時を過ぎると

周囲でも 片付け始める人が出始めて

雨足が強くならないうちに

雨合羽を着て・・台車を押して帰宅

 

 

その雨合羽

100円ショップで息子に買って来てと頼んでおいたら

チビのわたしに、Lサイズの雨合羽とポンチョを

2枚買ってきたので

 

 

2枚とも着たら

なんかの宗教の人みたいだと

息子に言われた・・が

そんなことは氣にならない

 

雨なのだから

(*^-^*)

 

おもしろい日だった