受付で 場所の番号を聞く
「1番」
逆光で暗いですが
ここ
スターバックスのテラス前
今までは、44番で
この3列向こうの端
列の端は 通路が広々しているし
きょうなんか、後ろが歩道で
その間に公衆電話と石のベンチがあって
すごくいい場所
これが出店用品
キャンプ用折り畳みテーブル4台
プラスチックケース4箱
あと、諸々の備品
歩きでは、これが最大限界
暖かい日で
カイロを靴下の中にも入れていったけど
端っこは、よく陽があたって
お客さんとの会話も楽しく
途切れると、持って行った編み物して
海外観光客さんには
知っている英単語を ちょっとだけ
文章にはならない
それでも通じる
(^^ゞ 向こうもジェスチャーだし
飲食ブース
オーガニックのお店が並ぶ
宙さんの コーヒー
美味しかった
ずっと氣になっていた
50センチのチュロス(きな粉)も買って
(30センチだった)
トイレ休憩の時 来てくれた息子と
半分こした
揚げ立て、アツアツ!カリッと美味しい!
素材にこだわっていて
甘みは甜菜糖を使っていた
・・・
こないだ残ってるモチーフで
作ったのは
![]()
こっちは
海外の観光客さんが
買って下さり、そのまま
斜め掛けにして行かれた
2番のお隣は
棒針編みの帽子が中心で
あとは、指なし手袋
チラッと見たら 安い・・・![]()
きょうはダメだ・・と思ってたけど
先月より 少し多めの売り上げがあった
良かった
バケット型も、ニット帽も
好評だった
真ん中の黒にも 白い花を付けたら
パっとした感じになった
キャスケットも
ネコ耳も、ボンネット帽も
フード帽も
載せきらないけど ほとんど買ってもらえて
良かった
帰り道は 足取りも軽い
ちょっと ビッコだけど(^^ゞ
・・・
2,7,8月は休みで
次は3月2日
ちょっと ゆっくりして
春夏糸の安いお店を探して
春物中心に作っていく予定
氣持ちは 夏の帽子なんだけど
とにかく終わった日の開放感!
と言ったら
![]()
なんとも言えない

















