![]()
なんともいいお天気
気温15度だけど、陽ざしがあって
ぽかぽか陽気
台車を押して
8:30到着
この時間、もう皆さん
こんな感じで設営
わたしはテント無しだから
一人でゆっくり準備する
田の字のように
4店が一つのコーナー
両どなり テントの仕切りの色が
毎回違って
2メートル 2面使える
毎回 150店前後が出る
10時からだけど
駅前だから観光客さん多くて
形が整うと お客さんが来る
きょう一番のお客さんは、9時半だった
店開きが終わったら
この雑踏の中で
編み物するのが 氣持ちよく
雑念が消える
ダイアゴナルステッチの続き
きょう、お客さんの中に
「編み会」やってるという若い女性がいて
まだ、メンバーは二人だそう
ただただ、無言で
編むだけの会があるなんて
知らなかった
この人のように
編み物初心者さんや
偉そうに人のこと言えないけど(^^ゞ
ちょっと編む人から
編み方聞かれて、説明したりしてる
![]()
買ってもらうだけじゃなく
そうゆう話しも楽しい
きょうは思いのほか
沢山買っていただけて
11/29
もうひとつ!と思って最後に編んだ一点も
買っていただけた
グレーが足らなくなって
暗い感じになるけど、縁はアルパカとモヘアで
ふわふわ
自分で氣にいっている
こうゆうのも連れて帰ってもらえた
座って編んでると
試着して「わぁ!嬉しい!」と
言う女性の声が聞こえて
聞けば、頭が大きくて
なかなか合うのがないらしく
喜んでもらえて、わたしも嬉しい
今回は、在庫処分したいなと
前からあるものを値下げした
ペンダント 全部100円引き・・とか
ポップを作って
日本語の下に、英語も添えた
(アプリで、翻訳してもらってね(^^ゞ
帰りの荷物は
グ~ンと減った![]()
わたしが休憩中
近くのアクセサリーショップの人が
沢山買って下さったそうで
息子が、値引きしてあげたそう
お礼を言いに行ったら
逆に・・・
頂いてしまった・・・![]()
今月は、ちょっと
心を亡くすという字になりそうな
年明け出展のためには
かなり作らないと 足らなくなった
嬉しいことだけど
(*^-^*)













