ここから始まった
試行錯誤の
ファスナーへ直接編みつける方法
チェーンステッチ5ミリ間隔で
これ、ホントは大失敗
(底を内側に折り曲げてる(^^ゞ
ほどいて編み直す予定なんだけど
最初のチェーンステッチ四隅を
3目にしたら
ぷっくり感はでるんだけど
あとがうまくいかず
何を思ったか
途中でヘンな減らし方をしたために
全体を見ると トホホ・・な形
恥ずかしいけどアップする![]()
次は、四隅で増やし目せず編んだもの
ホントは
この模様で編みたかったんだけど
チェーンステッチの幅 6ミリ
少し目立つ
やっぱり、5ミリだな
中長編みでは綺麗じゃないから
ほどいて細編みにした
ま、これで
なんとなく わかった
(^^ゞ
ず~~~っと前から
合間あいまに編んでた帽子
やっと出来上がった
リサイクルショップで買った毛糸
イタリア製のツイード
これは、息子用
・・・
このお芋
見映え悪いから 写真撮るつもりは
なかったんだけど
食べたら あまりにも!
美味しかったんで
(*^-^*)
写真を撮った
いつもは、塩のみ
フライパンで焼くだけだけど
きび砂糖と、醤油をかけると
醤油と砂糖がカリカリになって
美味しかった
餃子の皮焼きは
このところ しょっちゅうで
この日は
シーチキン純、大葉、玉ねぎ
チーズは 焼き上がってから
上に乗せて蓋をしただけ
うす揚げ、みょうが、合挽き・・
ちょっと残ったものを
なんでもかんでも入れて焼くだけ
残り物整理で 美味しいものが
食べられる












