わたしの休日&手巻きタバコ | なぎ

なぎ

白と黒の世界の中で

年がら年中 休日なんだけど

(^^ゞ

 

 

出店した翌日、翌々日

というのは

一仕事終えたような開放感で

 

 

出店から帰って来た日

台車の荷物は 玄関に放置で

早く寝て

 

 

 

翌日 

片付けを終えて

さっそく 収益?で毛糸を買いに

(*^-^*)

リサイクルショップへ

 

 

 

 

 

懐かしのニッケ

日本毛織

 

 

 

 

オレンジは横田

今持っているハマナカ・アメリーのオレンジと

2本どりでザクザク編む予定

 

 

 

 

黒は、懐かしい響きの 鐘紡

グレーは、横田のダルマ

 

 

どこかのおうちで眠っていた

古き良き毛糸たち

 

 

 

ついでに

新しく・・?(リサイクルショップだけどね)

新品の 象印保温ポット

これからの季節 お世話になる

 

 

 

 

手触りが良く 

好きなオフタートルのセーター

よく見たら 23区ではないか

 

いつも、いい感じだな、と

手にすると

23区や、組曲のオンワード樫山

 

 

値札が付いてなく

まぁ、リサイクルショップだからと

レジへ持って行くと

1100円

 

 

23区の綺麗なセーターを

1100円で手に入れるなんて

ついてる(*^-^*)

 

 

てくてく 5キロほど歩いて

連休最終日 コンベンションセンターの

天平広場でも 食のイベント

 

 

 

 

お昼過ぎだったけど

ほとんど売り切れてた

 

お米のつかみ取り 一回100円

なんていうのも やっていた

 

 

 

きょうも、休み気分で

休み気分のうちに 

買い物済ませたり、普段行かない場所へ

足を延ばしたり

 

テクテク

 

 

たこ焼き食べたい氣分を

我慢して

帰宅後、米粉焼き

 

 

 

 

久しぶりに

たっぷりこんと キムチを食べた

 

 

 

 

 

 

・・・

 

手巻き煙草の葉っぱ

アデティブフリーのHi tabacco

無添加・無香料

 

 

手巻きに変えて

このアデティブフリーに出会って

早・・・何年かな?

 

 

 

巻紙は、お米でできている

ライスペーパー

 

 

 

燃焼剤さえ入っていないから

置きっぱなしでは すぐ火が消える

 

ニオイも、ヤニも付きにくい

 

 

たまに、狭い喫煙所へ入ると

市販の煙草のニオイが

とっても臭く感じる

 

 

喫煙家さんたち

少し考えて こうゆうのに

変えてもらえると

カラダにも周囲にも いいんだけど

 

 

嫌煙家さんたちにも

こうゆうものあると

知ってもらえたらいいな

 

 

 

 

手巻きタバコを作ったら

さて、そろそろ

編み物始めるかな