穏やかに 晴れてるから
朝から5キロほど散歩
この季節
ドウダンツツジの紅が綺麗で・・・
このあたりの歩道 数キロにわたって
ドウダンツツジが植えられている
目的地はなく
平城宮跡の前を通って
すすきを見ようと思ったけど
観光バスが 数十台止まってる
やめた・・(^^ゞ
平城宮跡は
わたしの 食料調達場で(^^ゞ
春夏は野草を採りに行く場所だけど
一番好きな景色は
いまの季節の すすき
2021・11月撮影
お氣に入りの一枚
背の高いすすきが キラキラ光っていて
その下の茂みは
鳥たちのねぐらになっていて
数万羽の鳥たちが
ここで寝起きしている
ちょっと画像拝借すると・・
すすきの 隠れ名所だそう
夏は 日陰が無く
ただただ広いだけで 歩けない
平城宮跡を 歩くなら
この季節が一番
・・・
で、近くのリサイクルショップへ
寄ってみた
おもしろいね
コーラのビン 1980円だって
コーラの古いビンが あったら
捨てたら いけないね
お宝ですよ
で、わたしと言えば
蒸し鍋と、ガラスポット
夏場、野草茶に
松葉もブレンドしていて
松ヤニが取れず 一本処分したから
ちょうどよかった
使っていた業務用の蒸し鍋は
娘のところへいったから
レンジを使わない わたしは
普通の鍋を使ってた
ここで、出会うとは!
この 昭和っぽいイラストといい・・
その上
取扱い説明書が
イ、ロ、ハ、ニ、ホ、ヘ、ト、チ
![]()
昭和初期に戻ってる~
よくこんな昔の物が
新品であるなんて・・・
だから リサイクルショップって好き
あ、ちなみに
蒸し鍋 700円
ガラスポット 100円
同じ100円でも 日本製だから
(*^-^*)










