ついに娘、テリトリーを拡大いたしましたびっくり



どこでも行っちゃうわよ~

トイレに行ってる間に、リビングから廊下に進出!びっくり


というと、ハイハイをマスターしたかのようですが、ズリバイでございます。

おとといまでは、リビングのラグの上で過ごしていた娘。

どうやら、昨日あたりからズリバイがレベルアップしたようで、ほふく前進?でずりずり家中を移動する勢い。

娘ちゃんルンバと呼んでます。


ああ、行動範囲が増えるのは仕方ない…。

がしかし、埃まみれにさせるわけにはいかないから、掃除が大変になる~笑い泣き




いやーん、行きたいところに行けるって楽しい!


しかし、なんで行ってほしくないとこばっかり行っちゃうんでしょうねえ…。


今日は早速、キッチンにベビーフェンスを取り付けました。



息子も「わー、娘ちゃんがこんなところに~」とか言いながら、自分のおもちゃを必死に守っております。


息子、娘には優しいとはいえ、自分のおもちゃは絶対に貸してあげないのです。


娘は娘で、息子のおもちゃに興味津々!

側にあれば、すぐに食いついちゃいます。

これから兄vs妹のバトルが始まりそうな予感ですあせる




たくさん動いたら疲れちゃったかな?


息子が幼稚園に行ってる間、これまであまり向き合えなかった娘の成長を、しっかり見守っていきたいなー。


ま、前にすすみたいのよー…!


前にも書きましたが、ここ数日膝を曲げて、今にもハイハイしちゃいそうなしぐさを見せ始めた娘。

今は、勢いだけで前に進んでます。


背中になんか、もう、赤ちゃんらしからぬいろんなものを漂わせてるわ~。


がんばれー。
やってしまった~ゲッソリ

今日、ちょっと、いやかなり、ショックな出来事があり、、久しぶりに動揺してしまいましたガーン


夫にもLINEや電話で相談したけど、やっぱり誰かが側にいてくれないと不安でたまらなくて。

そんなときに力になってくれたのが、息子でした。


「ママ、大丈夫よ」

って、ニッコリしながら言ってくれるだけでどれだけ心強かったかお願い


幼いとはいえ、頼りがいのある存在だなあと実感。

家族っていいな、と強く強く思いました。

息子、ありがとう。

あ、娘も今日は気のせいか、いつもよりニコニコご機嫌で。

気持ちを落ち着かせてくれて、本当にありがとうね。


あなたたちが側にいてくれるだけで、ママはたくさんたくさん救われているよ。


ママはうっかりやさんだし、すっごく心配性だからね。

そんなの、お腹にいるときから知ってるよー。

って、いつか本当に言われそうだ~チュー