先日、スーパーで買い物中のこと。


どこかで見覚えのある女性を見かけました。


頭をフル回転して思い出してみると、

・息子が2歳くらいまでの間、オープンスペースでよく会っていて

・息子と同じ歳の娘ちゃんのお母さん

・当時はお互いに「二人目ほしいね~」と話してたこと

・その方の育休が終わってからは、顔を合わせることがなくなったこと


あと、笑いのツボ(ほんのり昭和テイスト)が同じだったから、おしゃべりするのが楽しみだったんだよなー。


などなど、いろいろを思い出し、さらにさらに頭を回転させて娘ちゃんの名前(Aちゃん)を思い出してから、思い切って声をかけてみることに!


だってだって、その女性、小さな赤ちゃんを抱っこしていたから!



ドキドキしながら近づいたら、私のことに気づいてくれて、しかも息子の名前もしっかり!



「息子くんが通っている幼稚園に私の友達の子が行ってて、名簿を見させてもらって、もしかしたら?と思ってたんですー」

うはー、うれしすぎるー!


さらにさらに、抱っこしてる赤ちゃんのことを聞いたら、なんと娘と同じ10月生まれの女の子でした!

この偶然もうれしい!

二人とも夢がかなってよかったね!とおしゃべりして、またオープンスペースででも会えたらいいね、とおわかれしました。

(ママ友づきあいは、これくらいの距離感の方がちょうどよいのです)

なんか、ママになってから、こうして声をかけたり、かけられたりと、いろんなつながりの知り合いが増えました。


この地域に暮らしてる安心感みたいなものをくれるというか。



素敵な出会いとつながりをくれた、子どもたちに感謝!と改めて実感しています。


また会えるといいな~。
母、この週末熱を出してしまい、すっかりダウンしておりました。

とはいえ、主人のいなかった土曜日は気力でこどもの世話をし、なんとか乗りきり…。

日曜日は食事を作るのもままならず、夫に頼りきり。

昼食はお弁当、夜は親子丼を作ってくれました!

ありがとう。夫!


熱があるのを見るのがこわくて、測ることをなかなか躊躇したけれど、ピーク時は38度はありました。


もー、我慢できなくて小児用バファリンを飲んだけどやっぱり弱いですね、ちょっと下がってもすぐ上がる感じ。


常に保冷材を脇の下に挟んで、ひたすら楽になるのを祈りました。

今日は熱っぽさは消えたけど、頭痛と鼻水が…(涙)


もー、38度の熱がでても平気で遊んでるこどもってすごいわ


そうそう、息子も月曜日の早朝に咳き込んでなかなか眠れなかったみたいで。

昨日は、ヘロヘロのなか、息子を小児科に連れていき、しっかり診察してもらいました。


マイコプラズマではなさそうだけど、ここまで長引くならと吸入器を貸し出してもらうことに。


最初は正直、面倒だなあと思ったけれど、これが効果てきめん!


息子、寝つきもよく、朝までぐっすり眠れました。


若干咳は出るけれど、本人がすっきりしたようなので本当によかったです。


今日は元気に幼稚園に行きました。



さて、私も今のうちにゆっくりして、しっかり体調戻さなきゃ~。


お座り、じょうずになったでしょー



あら? なんかおかしいわね…。



あちゃー


てな感じで、最近座らせてあげると機嫌よく遊ぶ娘ですが、今週なんと

発熱笑い泣き


月曜日の夜だったかな?
39度の熱が出てしまいましたゲッソリ



遠足終わったあたりから、息子がねー、夜になると咳込むようになっててショボーン


それがうつったのかなんなのか。


ついでにいうと、息子も水曜日あたりから咳がひどくなりガーン


娘、息子と日替わりで小児科に駆け込む日々…。


夜は二人に挟まれ、咳をサラウンド状態で聞くはめに…えーん


病院の待合室では、お互いの息子と娘同士が同級生のママ友さんに会い、

「もー、幼稚園始まってから病院ばっかりー!」

「ランチやお出かけの約束できないよねー」

「早くお互いに落ち着くようにがんばろー!」

と励ましあったり愚痴ったり。


もー、バッタバタハラハラな毎日でした。


で、娘の熱も下がり、息子も少し咳が落ち着いてきた昨日。


私、鼻水だらだら~。
背中ぞくぞく~。


はい、しっかり風邪いただきました!笑い泣き


息子だけのときから、お約束コース。
子どもの風邪をもらわなかった試しがありません。

幸い、熱はまだ出ていないけど、体がガチガチ~。

一晩寝たら、なんとか鼻水おさまったみたいです。

でも、昨夜は同じく鼻水で寝付きの悪かった娘のおかげで寝不足気味…。

しかも五時おきよ、五時!




はー、今日は主人が仕事。


二人のお世話頑張れるかなー。


てか、頑張らなくては!


薬が飲めない今、この気合いが一番の特効薬な気がします。


がんばれ!私!