タラートプルーから有名な写真スポットへ | 駐妻の理想と現実。。。

駐妻の理想と現実。。。

夫の海外赴任に帯同し、バンコクでほどよいぼっち駐在妻をしています。
社交性がないゆえ、キラキラした駐妻さんになれず、
地味(暇w)すぎる毎日を過ごし中!!
バンコクでの生活を思い出に記録していますが、基本引きこもり多め(^^;)

タラートプルーへ


賑わっていましたが、炎天下で暑すぎてゆっくり見回ることもできず、近くのカフェアマゾンへ避難。

















ここに行くのにウォンウェンヤイ駅を通過したのですが、お友達と駐妻3大セールのうちの一つに行くのにその駅で降りたことがあったな〜と思い出し🤔🤔



いや待って、



この時の帰りもウォンウェンヤイ駅に着いた気がするけど、気のせい?


やっぱり書いてかないと記憶が薄れていくのね無気力無気力


なんかすごいローカルな駅に着いた気がね、その時にしたんだ。





今度ゆっくりウォンウェンヤイ周辺を散策しに行こうかなー。何があるかわからないけど、何かがあったはず!




でもこの暑さだと、

行かずじまいなるかもしれないわ。。やっぱりいいやってあせる






そして、Amazonで涼しんでる時に、さてどこ行こうかと言う話になって←ネタ切れ。


じゃーせっかくだから有名なよく見るワットパクナムの写真と同じ写真を撮りに行ってみるかなー🤔←私の中で勝手に有名認定してるだけかもしれません。笑

で、Googleマップで探してみたら見つけた写真スポットカメラ




その名も、


📍 ワットパークナム大仏撮影スポット


こんな名前がついてるのね!

とてもわかりやすい。





ただ、行ってみると、




近ッッッデカッッッハッハッ









夫に写真の例←よくネットで見るやつ。

を見せたら、上の一二枚目の写真にも写ってる船に乗って撮ってると思うな🤔と言われ、




えーーー🤨笑

でも確かにこんなにでかくなさすぎるし、川の間から撮ってると言われたらそんな気がしてきて、仕方なくこれまた今度ということで


船乗り場がどこかにあるだろうか🤔



今度とお化けってやつですかしら笑い泣き





ここの撮影スポットまで民家の中を通っていくので、途中であってる?って不安になるぐらい民家、一応少しわかりにくい看板もところどころに設置されてはいた。





行き止まりになってる所にアイス売りのお兄さんがいて、ここだよ。と指差しで教えてくれて、ついでにアイスを勧められたけど、そんな気分でもなく汗でもありがとうー!


 



川沿いまで歩いて出ると、すでに写真撮りに来てる人たちでちょっとした列ができてたり。


みんなに見られての写真撮影となったら、うちだと間違いなく喧嘩勃発案件なのでw


これだけさくっと写真撮って後にしました。わりとあっさり!





いやー毎回言ってる気がするけど、

暑かったわチーンチーン



初心をどこかに捨てたのか、

最近諦めが加速し本当何もしなくなってきてる気がするー




前は汗だくながらに、

行ってみたい、見てみたいが勝ってあちこち歩き回ってた気がするけど。



まあそのうち徐々にですね、少しずつアクティブになれたらなと思うこの頃です。






そうこうしてるうちに雨期突入ですねーあめ