ロハスフェスタ ありがとう! | プリザーブドフラワー教室・出張講習〜豊中・北摂・大阪〜「Bochi Bochi」の花ブログ

プリザーブドフラワー教室・出張講習〜豊中・北摂・大阪〜「Bochi Bochi」の花ブログ

プリザーブドフラワー教室「Bochi Bochi」の講習の様子や募集、イベントのお知らせを中心に時々好きな物の事など綴っていきます。

ロハスフェスタ 終わりました〜〜〜( ´ ▽ ` )



こんにちは。

豊中市内(最寄駅:阪急 岡町)のアトリエにて

お花のワークショップをしています

Bochi Bochi です。



「万博ロハスフェスタ 2nd」

日曜日に無事終えました。


翌々日になりましたが レポとお礼を♡




土曜日に続き、最終日の日曜日も

お天気に恵まれました。


日がサンサン!



この日ご一緒したのは
たまらなく可愛い羊毛作品を作る
junjunさん  と

クレイとビジューが大人かっこいいjumさん


雑貨クリエイターで
素敵な羊毛作品やアクセサリーを生み出す
azazさん。

azazさんは はりねずみさん・かめさんの
ワークショップも大盛況でしたよ。


最終日はこんなメンバーでやっておりました。
ロハスフェスタは半年に一度。
実はその間そんなに頻繁に会ってる訳では
ないのですがらなんだかとても
過ごしやすく 居心地のいい メンバー。

土曜日のメンバーも含め
みなさんの人柄に助けられ
楽しくさせていただいてます(*^^*)


ありがとう♡


暑かったので
土曜日にはたまらずソフトクリーム食べたり


最終日は jumさんに誘われ
朝からこんなもの食べたり

 我慢してたけど
最終日にはちょっとお買い物もしました。
満喫( ◠‿◠ )



作ってお持ちしたアクセサリーも
いろんな方に手に取っていただき
嬉しかったです。

デッドストックボタンのアクセサリーは
指輪とピアスが好評でした。
指輪は幅広い年代の方に試していただいたり
お求めいただきました。

また、新作のこの子たちの感触が良かった♪
こちらも幅広い年代の方に
手に取っていただきました。

20代くらいの若い方にも好評で
嬉しかったです( ◠‿◠ )

人気の色目がわかっちゃいましたよ!
決まって3〜4色のものを
皆さん手に取っていただいてたので
そちらのカラーはイヤリングも作って
西宮阪急さんに持っていくつもりです。


こちらは20代くらいの若い方に
気に入っていただきました。
かわい〜〜〜〜い!  と
声を大にして叫んでくれて
とっても とっても嬉しかったです😊

すぐ着けてくださって、
あまりにも似合ってたから
お写真撮らせていただきました。 
(お顔も載せてオッケーと言っていただきました)

美人さんすぎます✨ありがとうございました。

指輪は別の方でこちらも20代くらいの方。
その方の雰囲気にあっていて
一度ブースは離れたけれど
ここに戻ってきてくださいました。


こちらの艶やかな朱色のイヤリングも
似合う方にお求めいただきました。
(先程の着画の方のお友達)
華やかなお顔立ちにぴったりで
キラキラされてました。

これ本当気に入ってたボタンだったので
よかったぁ。

お客様の反応が
見ていて本当に嬉しかった。

多くはないかもしれないけれど
「ズキュン」とくるそんなものを
作れたらいいなぁと思います。




ふと見たら 鏡にとまっていた赤トンボ。

ロハスフェスタよ  ありがとう。



最後まで読んでくださり

ありがとうございました( ´ ▽ ` )




■只今募集中のアトリエワークショップ


       11月度
     (日程表は今日のブログに貼ったのが最新です)

        12月度
    (日程表は今日のブログに貼ったのが最新です)


開催日カレンダー
写真がもう貼れなくて
一緒にして見辛くてすみません。
(11/14は受付終了となりました)

11月はクリスマスメニューメイン
空き日でご都合がつきましたらどうぞ♡ 


12月はしめ縄リース(お正月飾り)メイン
日程埋まってまいりました。
在庫がなくなり
追加したしめ縄もありますので
どうかお早めにお知らせくださいね。
(メーカーに在庫ないと再仕入れもできません)


時間は午前10時から約2時間程。
お茶とささやかなお菓子付です。

場所は阪急岡町駅から徒歩すぐ。
驚くほど道順が簡単で迷いませんよ。
🅿︎1台あり。
(ワークショップは女性限定とさせていただいております)
          
お問い合わせはこちらまで↓

bochibochi.pf@gmail.com  

ご質問だけでも遠慮なく。


大阪・北摂・豊中・岡町

~好きを形にするお手伝い~

お花のアトリエワークショップ

Bochi Bochi  でした。


全てのご案内


作品写真が一気に見やすいです。

ページのいいねで最新情報が随時いきます。