お水いらず「プリザーブドフラワーのお供え花」 | プリザーブドフラワー教室・出張講習〜豊中・北摂・大阪〜「Bochi Bochi」の花ブログ

プリザーブドフラワー教室・出張講習〜豊中・北摂・大阪〜「Bochi Bochi」の花ブログ

プリザーブドフラワー教室「Bochi Bochi」の講習の様子や募集、イベントのお知らせを中心に時々好きな物の事など綴っていきます。

暑い暑い夏。

毎年、夏は暑いものなのですが
またこの季節がやってきたな〜
という感じです。

大阪・北摂    豊中市内
最寄駅:阪急 岡町のアトリエにて
お花のワークショップをしています
Bochi Bochi です。

今日は暑い「夏」が来ると
ご要望が増えます

「プリザーブドフラワーのお供え花」

をご自分で作る内容のご案内を
させていただきます。

まずは1番よく作っていただいてます
◼️ ローズ1輪タイプ  5000円
Size 高さ約20〜21cm  幅約13cm

(主はラベンダーorグリーン)


◼️ ローズ2輪タイプ  6500円
   
こちらはグリーンのローズでお作りしてますが
ラベンダーのローズでもできます。

(花器はこちらブラック以外にホワイトもありです)


優しい雰囲気でも作れます。


■ ローズ3輪タイプ

費用: 8000円 (講習費・材料費込み)

プリザーブドフラワーのローズを
贅沢に3輪
又、プリザーブドフラワーの小菊、
プリザーブドリーフ、
プリザーブドフラワーの紫陽花、
ゴールドの蓮の実、タッセル、その他
など使用しています。
(リーフはその時の仕入れで多少変わります)
 
Size  高さ約24〜25cm  幅約15cm

お花の色をすこし変えたタイプも
載せておきますね。 

場所: 岡町のアトリエワークショップ

   (阪急岡町駅より 徒歩すぐ。5分)

時間:    10時〜12時

(開始時間 10:30〜.11:00〜など調整可)


ご希望の方は
アトリエワークショップ開催日に
作れますので 

「お供え花希望」

とご連絡くださいね。
⬇︎

bochibochi.pf@gmail.com

(ご質問だけでもお気軽にどうぞ)

仕入れが通常と違いますので
早め(10日位前まで)にお知らせください。

一年通して出来ますので

作りたい時に

どうぞご相談くださいね(^.^) 


〜お急ぎでなければオーダーも承ります〜
上記と同じ費用になります。

プリザーブドフラワーのお供え花

こんな方にむきます。

毎日お花を供えてるけど
夏はすぐお花に元気がなくなり
困っている方。
1週間に1度はお花を供えてるけど
替えるときにはお水が殆ど無くなっていて、お花がしおれてしまってる方。
家に殆どいないから部屋の温度が上がり
お花の水がお湯みたいになってる方。
お仕事で殆ど家を空けている方。
よく外出する方。

それでも故人の方に綺麗なお花を
供えてあげたいですよね。
生花、私も大好きなので
生の瑞々しいお花を数日おきに
お供えできる事が理想と思っています。

ですが夏だけは難しいですよね。
もしお困りの方がいらしたら
どうか ご参加くださいね。


*ここでプリザーブドフラワーのことも

    ご説明しておきます。

長持ちしますプリザーブドフラワーですが
永久の物ではありません。
置いてる場所や環境にもよりますが
だいたい2〜3年が期限と言われています。
ドライフラワーのようにパラパラと
花びらなど落ちる事はありませんが
経年による褪色は多少ございます。

こちらでお供え花を
作ってくださった方に限りますが
2〜3年後にローズだけ新しく入れ替えたり
ご要望あれば材料費と多少の手数料で 
メンテナンスを
させていただく事もできます。

今日は「お供え花」のご案内でした。

最後まで読んでくださり
ありがとうございました。

大阪・北摂・豊中・岡町
〜好きを形にするお手伝い〜

お花のアトリエワークショップ

Bochi Bochi の花ブログでした。


【お問い合わせ】

bochibochi.pf@gmail.com