『自分』を知るキッカケ写真を映しますカメラハート
うつすひと・どまきです照れ

龍どまきについて龍


?うつすひと、って何やろ?


カメラ撮影についてカメラ

 


奈良県十津川村
玉置山⛰にある玉置神社さん⛩✨️


呼ばれた人しか行けない


とか言われる
その神社に初めてたどり着いたのは
2021年7月…今から2年前


当時の記憶を振り返ろうと
過去ブログ見てきたんやけど、なかった笑い泣き
ちゃんと書けよ、当時の私www


とゆーわけで
まず、その時のことを振り返ろうと思いますニコニコ
2年寝かしてたわけですな🤣


またまた長編になりそーな予感、、、驚き



2021年7月9日✨️



って
あ!!!
この時、現地で落ち合ったあの人ならブログに書いてるかも⁉️


...(´・ω・)イソイソ



あった❤️さすがぽこだ👏😊💕



そう
当日は大体の時間を決めて


それぞれ
私は兵庫県から
ぽこは愛知県から(と思ってたら、ぽこは和歌山を巡ってた時やったみたいやね( *ˊꇴˋ)エヘッ)


玉置神社さんを目指し


私は
国道という名の、なかなか過酷な道をぎゃーぎゃー言いながら進んで😱🚗³₃
忘れもしません、国道168号(ちなみに私は【国道いろは】と呼んでます。\_(・ω・`)ココ重要www)


途中、たしかゲリラ豪雨みたいな大雨にも遭った‼️ฅฅ°́Д°̀))ギャァァァ


そうやって
慣れない道を
ヨロヨロしながらも進み



ようやくたどり着いた道の駅で
ごたいめーーーん❤️した

めはり寿司は今も大好物(〃∀〃)❤️マジ美味✨

長距離運転で疲れたカラダにめっちゃんこ沁みたんよなぁ~



山道を登り始めたら🚗³₃





まわり、白っ‼️( ゚∀゚):∵グハッ!!



怖っ!!!

怖っっっ!!!!!

って叫びながら運転したのを覚えてる🤣




でも

途中見える景色がめちゃくちゃ幻想的で目がハート



でも

道中はこんな感じでネガティブ




いやいやいやいやいや
見えん見えん見えん見えん🤣🤣🤣


ほんっと
怖かった😱



やけど
引き返す、なんちゅー選択肢はまったくなくって



ぐにゃぐにゃの
細い山道を登りきった時は
達成感笑い泣き笑い泣き笑い泣き
それだけでもう、やりきった感を味わえるんよね(笑)




そして
無事にぽこと出会えた時の安心感ったら‼️泣き笑い


懐かしいなぁ~飛び出すハート



雨降りやったので
カッパ着て、傘持ちつつ、回った✨




玉石社さんまでの道のりが大変で煽り


杖をつきつつ、登っていくぽこの姿が勇ましかった目がハート


何もかもが初めての私は、見るもの感じるものすべてが新鮮で✨🌳




玉石社さんでご挨拶後、本殿へ⛩




そして

神代杉にもご挨拶✨🌳



ここの空気感が

めちゃくちゃ好き❤️❤️❤️





雨に濡れながらも
神秘的で幻想的な玉置神社さんでの時間を満喫しましたニコニコニコニコニコニコ


たしか、ぽこが行ってるのを
ブログか何かで見てて


ええなぁ❤️
って思ってた
念願の玉置神社さんに行けて照れ


ぽこのおかげで
繋がりができたこと、めっちゃ感謝(ㅅ´꒳` )✨


ありがとーーーう飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート



こほん真顔



そして
帰るまでが遠足(笑)


帰り道も
頑張って運転して、途中休憩しつつ何とか家に着いたなぁ~





以上が、2年前の話✨




そして、今回。

4月にも行ったんやけど
なんか、また「行きたいなぁ❤️」って漠然と思ってたんよねにっこり



すると



普段、運転してても🚗³₃


なーんか


見事に




168ナンバー🚗³₃がアピってくる🤣🤣🤣(ように、私には見える🤣)



私の中では
168🟰玉置神社さんへの道

という式が出来上がってて



さーーーて
いつ行くかなぁ~~~ってぐらいに
思ってたひらめき



すると…
最近、またより研ぎ澄まされてきた、どまきスピレーション(笑)が発動し




ぴっかーーーん💡⠜



あっ
あの子に声かけてみよう‼️




(ΦωΦ)フフフ…
つづく(笑)



今日も
読んでくれてありがとうハート


どまきとやり取りができる、公式LINEはこちらから下差しキラキラ


または、こちらからお気軽にお問い合わせくださいね~ニコニコ