「距離感」という感覚を、10倍以上鋭くする方法!? | そうだ、「ボッチャ」をやろう!

そうだ、「ボッチャ」をやろう!

「ボッチャ」は、楽しいのはもちろん誰でも出来る簡単なスポーツであって、観てよしやってもよしのとても万能なスポーツですし、リハビリとしての役割をはじめ様々な目的に合うということから、とてもユニバーサルなスポーツなんですね。ぜひオススメします!

 

おはようございます。
そうだ、「ボッチャ」をやろう!案内人の
たけちゃんです。

本日は、
[「距離感」という感覚を、10倍以上鋭くする方法!?]
ということで、
お話したいと思います。



◇◇◇◇◇

さて、

「ボッチャ」の醍醐味
というか基本的な部分、

微妙な「距離感」
そして正確無比なコントロール、


をより向上するための
ある方法があります。

特に「距離感」!


分かりますか?



の前にまず「ボッチャ」において、

一番大事な要素って
何か分かりますか?


それはズバリ、



・・・



・・・



・・・



「感覚」(距離感)の鋭さ
を養うことです!



「ボッチャ」って、

基本ボールを投げて
狙ったところに距離感を合わせる、
「感覚重視系」スポーツなんですが、

ちょっと前に騒がれていた「カーリング」
にも似ている部分があり、





「将棋」とか「オセロ」のような要素もあって、

作戦というか「戦術」が、
パラリンピック出場を狙うような
上級者レベルになってくると、

必要不可欠で大事なんですね。


たとえば、

「こうするためにまずはここを動かす」とか、

的になるボール(ジャックボール)を狙って
的自体の位置を変えるとか、

ジャックボールや目標物に当てて
ボールを止めることや、

「ビリヤード」のように、

強い勢いのボールで、
目標物のボールをはじいて
ジャックボールに寄せたり、自ら寄せたり...

[これ、決まると超気持ちいい!(^-^)]





なんですが、

この「戦術」ってなかなか難しくて、

何よりまず、

正確無比な
「距離感」と「コントロール」が
必要不可欠なんですね。


まずは狙ったところに
ボールがいかなければ、

何も始まらない訳で...(^-^;



そこで、

この正確無比な
「距離感」と「コントロール」が
おそらく向上出来るであろう、

特に「距離感」という感覚を
10倍以上鋭くする方法!?を紹介しますね。



その名はズバリ、

「ノールック投法」!

(発案者:僕...笑)

『でた...苦笑』


まぁなんとなく予想はつくと思うんですが、

詳しくは???だと思うので説明しますね。

昔プロ野球のピッチャーで、
巨人とか大リーグのレッドソックスで
活躍していた岡島投手っていましたよね。

キャッチャーの方は見ないで
下を向いて投げていた人...




通常野球のピッチャーは、
キャッチャーミットめがけて
投球するんでしょうけど、

かなりの変則フォームのあのピッチャー。


僕が「ボッチャ」の投球フォームで
参考にしているのは、

まさにソレです!
その投球フォームです。

岡島投手がどういう意図で、
あのフォームで投球していたのかは
分かりませんが、

このフォームで投球すると、

「感覚」(距離感)が
かなり上がるというか、

鋭くなるんですね。


「ボッチャ」って先程言ったように、
「感覚重視系」スポーツなんですね。

なので、

目標物を見ながら投球するより
はるかに自分の中での「感覚」を使う、
この「ノールック投法」は、

とても「ボッチャ」というスポーツと
相性がいいはずなんですね。

(そう思っているのは僕だけかも...苦笑)

そしてさらに、

「ボッチャ」をやりながら、
「感覚」をより向上出来る
といった具合で!...(^-^)

「リハビリ」としての
ボッチャの側面というか...




まぁ目標物を見ながら投球の場合、

「感覚」(距離感)以外に
「視覚」も使うということになるので、

より早く上達出来る、

初心者向けの
よりシンプルな「フォーム」なんですけどね。

そのかわり、

「感覚」(距離感)の鋭さの向上は、
「ノールック投法」に比べて
半減すると思われます。

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 車いす生活
 

このページは、本ブログを「ひとまとめ」にしたページというか、「案内板」のようなページです!

 

みんなの介護

 

僕のブログNo.1 楽しい「車いす」Life!



こちらも、お願いしますね...m(__)m



◇◇◇◇◇



最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。