【黒い砂漠】倉庫大改革計画 | 続・矮小ぼっちオンライン

続・矮小ぼっちオンライン

yahooブログがお亡くなりになったので引っ越しました。
基本ソロでやっているオンラインゲーム(まれにオフラインゲームも含む)についての独り言をただ好きに書き散らかすだけの場所。

黒い砂漠関連となるといつも倉庫の話しかしてない

て感じの俺です、こんばんは。

 

最近黒い砂漠では海上の交易がメインで

デイリー分の交易をやる間、移動ルートを設定して

あとは放置してる感じなんですけど

その交易で必要な羊毛のストックがなくなってきまして。

 

昔は採集で採ってた気がしたんですけど

今って労働者派遣でしか手に入らないんですね。

昔からそうだった気もするけど古すぎて覚えてない_(:3 」∠)_

でも昔はハイデル近くの山の上の牧場にいる羊倒しても

羊皮取れなかった気がするんだよなあ。

 

なのにいつの間にか皮とれるようになってるやん

って思ったので、その前は羊毛が取れてた気がするんだけど

うろ覚えすぎるので単に記憶違いかもしれない。

今持ってる分は、一時労働者派遣で手に入れてたのも確かだし。

 

とりあえず今は労働者に作ってもらわないと

羊毛は手に入らないっぽくてですね。

今は終末の月の家具とか増えて

その素材に絹とか綿とか大量に必要で

羊毛も必要だった気がするので

ついでに労働者派遣しとくかーって思ったんです。

 

ただ、そこで問題になるのが労働者派遣に必要な貢献度。

牧場に派遣するくらいは持ってるからいいけど

俺は常に一桁しかないレベルでカツカツなので

いい加減貢献度の使い道も整理したいなと思っていたところ

ふとあることに気付いたんです。

 

それは、マイレージで倉庫枠が買えるということ。

 

昔はマイレージ商品って本当に少なくて

マイレージってほぼ使い道ないよな…

たまに落下死した時用にエリアンの涙を買って

ストックしておきたいくらいだなって感じだったんですが

いつの間にかマイレージ商品めっちゃ増えてるんですよね。

 

で、そのラインナップにいつの間にか

倉庫枠を増やすアイテムも増えてたんです。

数か月前にそれには気付いていたんですけど

これ、家門で最大5個しか買えないものだと思ってて

いざという時に買って増やすかと思ってたんですけど

先日よく見てみたら、月初めに購入上限数がリセットされることを知り。

 

毎月最大5個買える、つまり翌月になればまた5個買える

ということに気付いたのです。

え、待って。それってマイレージさえあれば

マイレージで買える倉庫の枠は

毎月少しずつ増やせるってことでは?

つまりマイレージで買える町の倉庫は

わざわざ貢献度使って増やす必要ないのでは!?

ということに今さら気付きまして。

 

二万だか三万くらいマイレージ使って

貢献度で倉庫を増やしている町を中心に

一個1,000マイレージの倉庫を月上限の5個ずつ増やしたんです。

その結果、10くらい貢献度が返ってきました(´ω`*)

 

いつも俺は貢献度カツカツだって言ってるんですけど

その理由の大半が倉庫に使ってるからなんですよね。

拠点接続は、マグヌスがなくて輸送馬車が必要だった時代に

早々にあらかた全部繋いであったし

労働者派遣もある程度固定してたんですけど

とにかくことあるごとに倉庫増設に貢献度を費やしてまして。

 

俺の拠点となっているアルティノなんてもう

貢献度1と2で買える倉庫はあらかた買って

それでも足りないからアルティノの倉庫が増える

アブン村みたいな近隣の村の倉庫まで買ったりしてたくらい

倉庫に貢献度使ってたんです。

 

でもアルティノの倉庫ならマイレージで買えるので

マイレージで買えば貢献度を使う必要はなくなるので

そこから貢献度を捻出した結果、10くらい戻ってきた

というわけです。

 

ベリアとハイデルもちょっと倉庫に使ってたんで

そのあたりも買い足したら楽になった感じ。

倉庫に入れるアイテムも移動させたりして

一部の倉庫は前より狭くなったところもあるけど

全体的に見ると倉庫の枠自体はかなり増え

貢献度も返ってきたんで相当満足です(´ω`*)

 

これまでほぼ使い道のなかったマイレージを

有効活用できるようになったのもいいです。

いや、これは単に俺が気付いてなかっただけなんですけどw

もっと早くに気付いておきたかった

ってくらい楽になりました。

 

かなりゴリゴリにマイレージ使ったけど

それでもまだ19,000くらい残ってるし

挑戦課題とか闇の精霊君のバッグに入ってる

未受領分のマイレージを合わせると

あと3万くらいたぶんまだ増やせるんで

当分はこれで倉庫増設を続けられそうです。

このあたりは無駄に長く続けているおかげw

 

マイレージ商品の倉庫枠は地域で増やせるから

地域に含まれる町が多いところだと

1,000マイレージの商品一個で

町三つ分、つまり1枠×3増やせたりするのがありがたいです。

地味にバレンシア地域の倉庫がそれで増えましたw

 

基本的に港町の倉庫は増えないから

海上交易で使う町の倉庫が足りなくなったら

貢献度を使って倉庫を買うしかないけど

その分の貢献度は充分捻出できたので良かったです。

当初の目的であった羊毛の生産にも労働者派遣できたし。

 

それをやってもなお今貢献度が18あるんで

当分は急に何か必要になっても困らなさそう。

この調子でちょっとずつマイレージの倉庫枠に

置き換えていきたいと思います。

 

とはいえ家具工房とか一部の生産施設を使うために

間の家とか手放せないものもあって

そういう家は倉庫くらいしか使い道がない

ってのも多いからそういうのは持ち続けることになるけど。

 

とりあえず当分はアルティノを中心に

倉庫を置き換えていたら貢献度を回収できそうです。

厩舎とか労働者の宿泊施設とかも

1枠はマイレージで買えるようになってるし

便利な時代になったものですね。

シルバーに重量があった時代とか知ってる身からすると

かなり変わったなーと思います。

今の方が楽だからいいけどw

 

これでまた黒い砂漠の放置ライフが楽になるヽ(´▽`*)ノ

てことで、当分倉庫の大改革は続きそうです。

 

 

 

あとそういえば全然関係ないんですけど

ふと思い出したので書くけど

最近海上交易やってて、オーキルアの目にいる

ラビケルさん(NPC)いい声だなって

デイリーやりに行くたびに思います。

 

俺は英語版音声なんで、日本語だとどうか知らないけど

穏やかなしゃべり方で何か落ち着くから好きなんですよね。

毎日デイリー受けに行くたびちょっと癒されてますw

彼から受ける討伐デイリーをやったら

あとはイリヤ島で受けるデイリーの交易20回達成するまで

ひたすらオート移動→交易の放置をして

残りの時間は釣り放置するだけの日々ヽ(´ー`)ノ