午前トレーニング&U-10フットサル大会 | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

今日は午前トレーニング&午後からU-10フットサル大会。



グランド不良で会場変更...

急な対応をして頂いた父兄さん、ありがとうございました。



photo:01



photo:02



photo:03


エンジョイゲームを入れながらも沢山動いてくれたね。


ゲームの勝ちチームは今度コーチにおねだりして下さい(笑)

完全に忘れてました...




走りはまだまだ競い合って上げていける。

試合の中でのハードワークは変化が見れるんで、この走りはもっと上げて続けていこう。



photo:04



photo:05



photo:06



photo:07



photo:08


1人ひとりを見ると何だかんだ成長してくれとります。



金ハルもタクトも恐さを持ったプレーが見れる様になってるし、睦ハルキやリンタロウや伊ソウタも力強さが出てきてます。


カナト・大ユウトもナナト・アイトも小さいながらも技術が付いている。


石ルイも最近技術が付いてきてプレーが変わってきたと感じるね。


サツキはコーチの周りの人などに最近多くイイ話しを聞いてるしね。


他にも多くの子が少しずつ成長を重ねてくれてます。



これからもコツコツ自分を磨いていけたら更に楽しみやね。






午後からはU-10フットサル大会に3年生・4年生で参加。

色々経験出来たし、イイ部分もワルイ部分もハッキリしたな。



準決勝は本当勝ちたかったな~。

みんな全ての力を出して闘えていなかったね。

もっと勝負出来るのにしなかったり、前は前だけになったり...


みんな遣れる。


後方での経験を積んだ、木ハルト・松リク・ケイタは必ずまた次へ活きてくる。

既にサッカーでも遣れてきているし、今日も狙って遣れている部分が見れているから。


シュウヤも前回のサッカーのトレーニングマッチから少し上げてくれたな。

自分を出す為、ONとOFFのタイミングと声を出す。


レンは初の大会になったが、次第に慣れたりしながら新しい課題も見えていた。

シュウヤと似ている部分なんで一緒に良くしてほしい。


3年もこの経験を自分達の試合に活かしてほしい。

3年生も闘えるから更に面白くなる。




みんな悔しかったと思うが、今日も1人ひとり経験した。

また磨いて強くなる。




見学&応援に来てくれた子、サンキューです!


皆も今日の大会メンバーと同じように日々経験です。

お疲れさん!








※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます


問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************