今日は朝から夕方まで、VOICEカップU-8に参加してきました。
1人ひとり沢山の発見と経験が出来たね。
試合経験も無い中、皆が勝ちたい気持ちを出してプレーしてくれました。
予選は1試合目よりも2試合目...
経験しながら次へ繋げてくれた。
1位トーナメント戦も準々決勝より準決勝...
1人ひとり良い経験が出来た。
日頃からボールを厳しく触る大切さはウソをつかない。
その良さはちゃんと見れました。
他の部分もトレーニングから磨いて行けばもっと遣れるな。
ダイキが話した、1位トーナメント戦の決勝戦での感想...
自分達はディフェンスが弱く、普段のトレーニングからも皆が弱い。
だから普段のトレーニングから皆がディフェンスを強く遣らないといけない。
これから日頃のトレーニングから、もっと遣れる事が多くあると思う。
磨けば更に良くなるよ。
ユウリはディフェンス面が粘り強くなってきたね。
最近は普段からも多く見させてもらっている。
後は色んな場面の動きの質を上げてほしい。
リトは数回見せたロング突破が良かった。
後はとにかく動こう。
まだまだ動かない所が多いので、とにかく走りまくっていこう。
ヒビキは多く経験していけば大きいものを得られる。
良かったり悪かったりを繰り返してほしい。
これからプレーの面もプレー以外の行動面もシッカリ経験して次へ繋げていこう。
リンタロウは悔しさが残った。
トレーニングで磨いている事が多く通用しなかったな。
試合は必死にプレーしてくれたが試合以外で気持ちを見せてチームを引っ張らないとアカン。
とにかくまた磨いて次へ繋げて下さい。
ダイキは自分の課題のポジションを頭に入れる。
何度も何度も課題が見れたな。
これも経験しながら厳しく次へ繋げてほしい。
あとシュートは打つもんだな。
あのロングシュートは寒イボ出ました(笑)
タク・イッサは慣れない中でも良い経験が出来た。
濃い時間を過ごしてくれました。
自分の為、今日を忘れずにいてくれたら嬉しい。
山ソウタ・山ユウセイは途中までの参加。
自分のプレーがどうだったかを思い返してほしいな。
サツキは1年生でガッツリとプレーしてくれた。
日頃からトレーニングで遣れていれば十分闘える。
実際に得点だって奪えたしね。
また日頃のトレーニングから全てに闘ってほしい。
カナトはちょこっとプレーした。
カナトも大ユウトもまだまだトレーニングから分らない事だらけだ...
でも最後のトレーニングマッチは2人共良さが見れました!
明日はカナト・大ユウト・サツキが中心の大会になる。
今日経験した事、2年生の大会で見た事を活かしてほしいね。
頑張れよ。
BOBO FC U-7・U-8 の皆、1位トーナメント準優勝おめでとうございます!
トレーニングに参加した子も可能な限りボールを触ってくれた。
皆お疲れさん!
※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい
※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています
※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます
問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************
