テンポ良く | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

今日はナイタートレーニング。



多くの子が参加してくれたね。

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04


ドリって、蹴って、もらって、渡して...

テンポ良く目一杯遣ってくれた。




天気の悪さでたまってた分、少しは取り戻せたかな。

質の高い動きはまだまだ先だね...

各自で次の試合までに遣る所をハッキリさせていこう。




今は蹴る部分も遣っている。


低学年の中にも日頃触っている所が見え始めてきた。

試合のトレーニングなんてまだ遣らないが十分闘える所は身に付き始めています。

結果は出ないがコーチは少しずつ闘う部分を感じさせてもらってるよ。




高学年はそこに繋がる前段階で工夫を入れる。

自分の力や仲間を上手く使いこなそう。



分らなければノートにメモったり、上手く行けば自分の形にする為に何度もトライしてほしい。



photo:05



photo:06



photo:07


ゲーム...

今日は思い切りを強める。

最後に終わる部分。

積極的に狙えて面白かった!

サッカーの醍醐味だから、シッカリ強く狙ってほしい。

photo:08



photo:09



photo:10


まだまだトレーニングに入れていこう。





今日から、4年生のマサがBOBOの新しい仲間になりました。

上の学年とも遣り合ってくれている。

試合をイメージしながら、1回1回のトレーニングを大切にしてほしい。

技術も磨き、気持ちも強く変わっていこう。

これから頑張れよ!




3年生の岡ハルキ、2年生の山ユウセイもBOBOの新しい仲間になりました。


岡ハルキはまだまだ環境になれる所から。

コツコツ積み重ねて行く事でサッカー選手に変わってきます。

後は細かい技術を早く身に付けていこう。

これからシッカリ闘っていこう!




山ユウセイは2年生の中でも楽しみな1人。

覚える事も多いが周りの2年生にイイ刺激をもらいながら成長してほしい。

コツコツ磨いて頑張れよ!





今日は新しく、2年生の子が2人と園児の弟くんが2人体験に来てくれました。

体験の中から少しでもボールを触る大切さを感じてくれたら嬉しいね。

後は皆が競い合う環境の部分も伝わってくれたらと思います。

自分が成長するにはその部分は必ず大切だからね。

またいつでも来て下さい。









※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます


問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************