自分に厳しく | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

今日はナイタートレーニング。




ブログアプリの調子が悪く、うまく機能しなくて困り中...

アップしたブログがアメンバー限定公開になったりで、更にはアメンバー申請が50人近く来てたみたいで...





今日もシッカリとボールフィーリング。

汗ダクで遣れたか?

それならナイスだ!


photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



photo:05


1つひとつを、つまらぬトレーニングとナメて遣る子には間違い無く体に染み付いていかない。

逆に不器用で鈍臭い子でも、とにかく一生懸命に真面目に遣り切ろうとする子が、先のステージで花開く。


だから拘らないとアカンのだよ...



皆にはどのトレーニングにも手も集中も抜かずに取組んでもらいたいです。

そして見えない努力も欠かさずにね。





土曜日の課題発表を想定したリフ・ゲーム...

リフでは多くの子がクリアしていたな。

ノリも自分に与えられたリフを遣り切った。

ミズキもサツキも終わらせていた。


全員が本番当日の土曜日に結果を出してくれたらと思う。





休憩の間にゲーム課題を確認し、空き時間にボールを触っておくようにと伝えた...


photo:06


真面目な3年生はひたむきやな~



それに対し、一部の4年生を含めて皆甘い!

photo:07


※写メはよ~分かるな(笑)

自分が遣れると勘違いしてる子は知らんぞ。

高学年とペチャクチャ話して勘違いしとる。


リンタロウも上の学年に混ざり課題と関係ない事をしてた。



他にも甘かった子は土曜日の意味を理解しなさい。
※先ずは話しを聞く所を何とかしないとアカンな(笑)






photo:08



photo:09



photo:10


BOBOは厳しい環境だからこそ、自分に厳しくなれる子はどんどん伸びる!

みんな弱い自分に負けず、必死に自分を磨いてほしい。





今日から今まで体験に来てくれていた、2年生のダイキがBOBOの新しい仲間になりました。

1年前にも体験に来てくれ、再度再会してBOBOの仲間になってくれた。

お家の人と自主トレも多く遣っていたと話してくれたね。

今後が益々楽しみだ。

これからはコツコツ自分を磨きながらBOBOの拘りを持ってほしい。

頑張れよ!





課題発表の土曜日は、必ずサッカーノートに課題を貼り付けて持参するように!

各自、良い準備をヨロシク。








※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます


問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************