6月8日(日)下山CUP低学年・高学年フットサル大会結果 | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

6月8日(日)下山CUP低学年・高学年フットサル大会の結果を連絡します



<1年生~3年生 低学年の部>
第1試合
BOBO FC U-7・U-8 × FC RED LIONS
・1-0 ○ 勝ち
[得点] リンタロウ1
[アシスト] ー



第2試合
BOBO FC U-7・U-8 × レジェンド
・5-0 ○ 勝ち
[得点] ミナト2・田ユウト1・ハルキ1・リンタロウ1
[アシスト] 田ユウト2



第3試合
BOBO FC U-7・U-8 × 下山FCキュート
・9-1 ○ 勝ち
[得点] カイセイ2・田ユウト2・ハルキ1・ユトモ1・リンタロウ1・ミナト1・ジオ1
[アシスト] ー



【準々決勝】
BOBO FC U-7・U-8 × レジェンド
・7-1 ○ 勝ち
[得点] ハルキ4・田ユウト2・ユトモ1
[アシスト] ー



【準決勝】
BOBO FC U-7・U-8 × ゲラゲラ
・2-2 △ 引分け
PK ○ 勝ち
[得点] カイセイ2
[アシスト] ー



【決勝戦】
BOBO FC U-7・U-8 × アイスドラゴン
・4-5 × 負け
[得点] ミナト2・ハルキ1・リンタロウ1
[アシスト] ー



photo:01


BOBO FC U-7・U-8 準優勝おめでとうございます!





<4年生~6年生 高学年の部>
第1試合
BOBO FC U-10・U-11・U-12 × 下山細胞
・2-0 ○ 勝ち
[得点] セラ2
[アシスト] ー



第2試合
BOBO FC U-10・U-11・U-12 × Mountain Mounky U-10
・9-0 ○ 勝ち
[得点] フミヤ3・タケ3・タマキ3
[アシスト] ー



第3試合
BOBO FC U-10・U-11・U-12 × サッカー小僧B
・5-0 ○ 勝ち
[得点] セラ4・タクト1
[アシスト] ー



【準々決勝】
BOBO FC U-10・U-11・U-12 × マキシマム
・3-0 ○ 勝ち
[得点] セラ2・ライ1
[アシスト] ー



【準決勝】
BOBO FC U-10・U-11・U-12 × FCジャパン
・2-9 × 負け
[得点] セラ2
[アシスト] ー



【3位決定戦】
BOBO FC U-10・U-11・U-12 × マキシマム
・5-1 ○ 勝ち
[得点] タケ2・タマキ2・タクト1
[アシスト] ー



photo:02


BOBO FC U-10・U-11・U-12 3位おめでとうございます!






今日は下山CUP低学年・高学年フットサル大会に参加してきました。


この日、静岡県までU-10の大会の為コーチは不在。


高学年は低学年の面倒を見てくれ、父母さんも協力してもらい大会に参加しました。




低学年の部は1年生~3年生までの大会。

1年生4人・2年生3人で参加しました。



昨日のフットサル大会に続いて2日連続の大会。



暑い中、粘り強く試合を遣ってくれたと聞きました。


どんな試合だったんだろ?

コーチ見たかったな~



2年生の田ユウト・カイセイ・ハルキの3人は上手くコミュニケーションを取ってくれたのかな?

1年生が多い中、粘り強く決勝戦まで進めたのはコミュニケーションが少しずつ取れたからに違いない。

みんなで協力して遣ってくれてありがとう。



1年生も伸び伸び遣れてたかな?

これから試合を重ねる度、良くなっていく。

引き続きしっかり「技術」を磨いて楽しみな選手になってほしい。





高学年の部は4年生~6年生までの大会。

4年生1人・5年生4人・6年生1人で参加しました。



コーチが不在でもみんなで良く遣ってくれたみたいだな。

人数も少ない中、沢山の試合で大変だったと思います。

悔しい思いもしたし、嬉しい思いも出来たな!



大会が終わった後の帰り...

何だか寂しく感じなかったか?


それは優勝の結果が取れなかったからじゃ無く、みんなと闘えたイイ充実感を味わったから...



コーチもチームの仲間と遣り切って勝ち進んだ大会の帰りは、いつも何だか寂しい気持ちになる。

嬉しいのに、何だがとっても寂しい不思議な気持ち。



「今日みんなと遣って楽しかったな~」

「もっと仲間と一緒にいたいな~」

「みんなと別れて帰りたく無いな~」



修学旅行の終わりみたいな気持ちになってたのを思い出す。



サッカーでもそんな気持ちになってくれたら嬉しいです。


今日はみんながそんな気持ちになってくれたんじゃないかな?

そう思います。




後は今日感じた悔しい想いは忘れるな!


それを次にどう繋げて行けばいいか?

自分で答えを見つけてほしい。

想うだけなら誰でも出来る。

それを毎日に変えていけるかが、凡人と偉人との違いになるぞ!




また毎日毎回のトレーニングからしっかり遣って、次は更に遣り切れる様にしてほしいです。






本日、主催して頂いた下山スポーツクラブ関係者の皆さん、対戦して頂いたチーム関係者の皆さんありがとうございました。




みんなの写真...

良い顔してるな!







※サッカーが本気で上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FC では園児 中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます

興味のある方は、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp