対人DAY | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

今日はナイタートレーニング。



メチャ寒!

風が強かったから余計に寒かった!




アップ後はキックのトレーニング。


柔らかく狙う。

photo:02



photo:01


強さを消せれない子が多い中、1年生の田ユウトは柔らかかった。


その後のシュートトレーニングで顔面直撃ブーしてしまい途中リタイアしたが、それまで何とか頑張って遣ってくれていたね!



超久しぶりのシュートトレーニング...


流れ作業にならないよう、1つひとつ確認しながら遣ろう。



リフティングは風に手こずった...


それでもいつもと変わらず遣り切れたのはコウセイただ1人!


ハヤト・タクマ・ハルは選抜メンバーに入ったが...

あれではアカンな!残念。




今日は対人プレーにミッチリ時間を使った...

photo:03



photo:04


ここから全体的にエンジンが掛かり始めた!


仲間の良いプレーに周りが盛り上げる。


みんな良かった!

photo:05



photo:06



photo:07



photo:08


今日の仕掛けでは、イクミ・金ハルト・ショウ・ユウト・フウマ・リュウセイ・キナリが良かった。


仲間からヒューヒュー言われる回数が多かったはず!!



後の子は「距離感」が良くない...


距離感がハマれば、簡単なボールコントロールで勝負をつける事が出来る。


もう少し「距離感」を強く「意識」してほしい。



それからのサポートではルールを守れずコーチから激が飛んだ...


アユト・木ハルト・ハル・トモヤはボーとしない様に!!



サポートからのリターン時は「必ず声を出して」遣ろう。


試合中ならそこから先があるはず...


必ず絡む事をしてほしいです。





最後は大ゲーム...


後ろ・真ん中・前に2名ずつポジションを決めた。


それ以外は自由。


あれだけの広さのゲーム...

「仕掛け」と「判断」をもっと増やそう。

photo:09



photo:10


惹きつけられるプレーが1度も無かったので寂しかったぞ~

※各ポジションの子は「判断」が感じれ無かった




BOBOでは試合に勝つ為のトレーニング・パスや崩しの形・連携などは一切遣っていない...

優先順位がそこでは、まだまだ「個人の技術」が伸びないからね!


まだまだ時間を掛けて遣らなきゃいけない事が山ほどある。


だからもっとトレーニング中に感じてほしいです!


次は一瞬でも気を抜かずに遣れるとイイな。






※サッカーが本気で上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FC では園児~中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます

興味のある方は、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp