今日はナイタートレーニング。
昨日はボールコントロールに時間を取れなかった為、今日はミッチリ...
簡単なコントロールでは多くの子が普通にこなしてくれるが、少し工夫が必要なボールコントロールではバタバタ。
この辺が1人ひとりの甘さと実力なんだろうな~
上に行く子は出された課題にもすぐさま遣り切れる力を持っている。
BOBOには上手い子はいないので、我慢してコツコツ力を付けるしかないな!
今日は課題クリアの最終日...
ユウト・トモヤ・アンジ・ハヤト。
2年生からはハルだけが選抜メンバーに入った。
ハヤト・タクマ・ハルは選抜メンバーには入ったが、ドリブルコントロールではコーチが言っているタッチとは程遠い...
課題クリアは選抜メンバーに入る為だけの条件。
ただ「メンバーに入る」では無く、試合で自分が出せる「技術」をもっと磨いてほしいです。
コウセイ・イクミ・アユム・イツキ・ショウ・ユウト・トモヤ・アンジ・ハヤト・タクマ・ハルの11人がメンバー決定。
他の子もずっと続けているトレーニングを早く遣れる様に!
今回の課題は最低限のノルマだと感じてほしい。
今日も3対1を多く遣った...
始めと比べると、徐々に良さが増えて来たね!
最後のシュートまでも増えてきた!!
もっと「目指す!」を染み込ませていきたいね。
これを試合でも、日頃のトレーニング成果と組み合わせて見せてもらいたいです。
最後のゲーム...
何名かはトレーニングでのプレーをチャレンジしてくれていた。
でも、どんな状況でもお構い無しにトレーニングの成果をチャレンジしていてはダメ!
イクミ・アユムはそれが良く見えた。
もっとその時の状況に合わせて遣らなくちゃな...
ゲームは仲間がいるんだから。
そう言った点からも、一方的なプレーが目立っている時は「判断」が遣れていないと言える。
しっかり首を振って「判断」も楽しめ!
明日はOFF。
1日雨みたい...
たまには日頃のトレーニング内容をユックリと考えるのも悪くないと思う。
コーチが言っている事や自分が遣っているプレーを思いかえすのもイイ。
特に試合で活躍したい子には、イメージトレーニングが重要になる!
OFFも大事にしていこう。
※サッカーが本気で上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい
※BOBO FC では園児~中学生までのメンバーを募集しています
※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます
興味のある方は、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp


